高等学校1、2年で「家庭一般」4単位を男女が共に履修する教育課程とし、 表に示す学習内容と計画に従って実践に取り組んでいる。
学期 | 題 材 | 時間 | 学習内容 |
1 学 期 |
家庭科の学習について
1、家族と家庭生活 (1)家族と家庭 (2)家族の生活と家庭経営 (3)生活設計 (4)高齢者の生活と福祉 (5)まとめ
|
8 |
ア、男女共修の意義 イ、家庭科の学習のねらい ウ、家庭科の学習の方法
ア、家族・家庭とは イ、家庭生活の意義
|
2、家庭経済と消費 (1)国際的視野に立つ経済 (2)家庭の経済生活 (3)消費生活と消費者としての 自覚 (4)生活情報の活用
|
10 |
ア、家庭経済と国民経済の関わり ア、家庭の収入と支出 イ、家庭の経済計画(長期・短期) ウ、家計の管理 エ、税と福祉 ア、消費生活の現状 イ、生産・流通・消費 ウ、消費者信用 ア、生活情報と消費生活 イ、生活情報の活用 |
|
2 学 期 |
3、食生活の設計と調理 (1)家族の食事と栄養 (2)食品衛生 (3)献立と調理
|
50 |
ア、食物と食生活 イ、栄養素のはたらき
ア、食品の種類による特質 |
3 学 期 |
4、住居の機能と住生活の設計 (1)住まいとしての住居 (2)今日の住居 (3)住生活の設計 (4)居住性と住居の管理 (5)地域と環境衛生
|
18 |
ア、住まいとは イ、住居の機能 ウ、住文化・住まい方 ア、住居の構造 イ、住居の形態 ウ、住宅事情 エ、住宅政策 ア、生活機能と住空間 イ、住空間の配置 ウ、住空間の広さ エ、家族周期と住まい ア、住居の衛生と安全 イ、住居の管理 ウ、室内整備の計画と美化 ア、環境保全 イ、資源の有効利用 |
1 学 期 |
5、衣生活の設計と被服製作 (1)被服の機能と着装
(2)被服の選び方 | 24 |
ア、衣生活の現状 イ、被服の機能 ウ、日常着の着装 ア、被服材料の性能と選択 イ、被服デザインの選定 ア、被服計画 イ、被服整理 ア、被服の構成 イ、帽子の制作 @ 型紙つ`くり A 裁断 B ブリムをつくる C クラウンをつくる D ブリムとクラウンをつける E 仕上げをする ウ、鑑賞 |
2 学 期 |
6、乳幼児の保育と親の役割 (1)青年期の生き方と結婚 (2)母性の健康と母性保護 (3)乳幼児の保育
(4)子どもの人間形成と親の | 24 |
ア、人生と結婚 ア、母性の健康と胎児の成長 イ、母性保護の現状と課題 ア、新生児の特徴 イ、乳幼児の心身の発達 ウ、乳幼児の生活と世話 エ、家庭保育と集団保育
ア、子どもの成長と家庭 イ、精神の健康 |