やまぶき

和名:山吹(やまぶき)
学名:Kerria japonica DC.(バラ科)
万葉:やまぶき(山吹).
日本各地に分布し,山間の川ぞいにはえるが,庭にも植栽される落葉低木.高さ2m位で束生.花は晩春から初夏,花弁は5個で鮮やかな黄色. 
wpe53.jpg (24705 バイト) シロヤマブキ
(わ)が背子(せこ)が 宿の山吹(やまぶき) 咲きてあらば 

        止(や)まず通(かよ)はむ いや年のはに

大伴家持(おおとものやかもち) 『万葉集』巻二十4303

 あなたの屋敷の山吹が咲いているなら、止むことなく通いましょう、ずっと毎年。

wpe54.jpg (26243 バイト) ヤエヤマブキ

 自生のヤマブキは、五弁の鮮やかな黄金色の花をつけます。山吹色といったら黄金色を指すようになりました。

 「七重八重 花は咲けども山吹の 実の一つだになきぞ悲しき」という兼明親王の歌と太田道灌の逸話があまりにも有名になって、山吹には実がつかないと信じている人があります。八重咲きの山吹には実はつきませんが、野生の一重咲きの山吹には立派に実がつきます。 

.
yamabuki.jpg (19449 バイト) 校内分布図:は植物の生育場所。