教育実習支援システム 広島大学附属福山中・高等学校
. | 音楽科 |
. | 1.実習にのぞむ心構え
2.実習前の準備について
1.題材
2.題材の指導内容と目標
3.題材の指導区分
4.本時の指導目標
5.本時の指導過程 |
時 間 | 学 習 内 容 及 び 活 動 | 注意事項・留意点 |
11:00 | 教科書p.12,13 「夏の思い出」 挨拶、本時の学習内容について話す <起立> 1.発声練習 ・軽く運動させる(肩上げ下げ、首回し) ・レガート、言葉、スタッカートの組み合わせ |
本時の最後に二部合唱を録することをいう 体をほぐし、良い姿勢を作らせる 口をはっきり開けさせる 「やっほっほっ」は腹筋を意識させる |
11:05 | 2.前時の復習 ・教科書p10「五月の歌」を歌わせる ・教科書p12.13「夏の思い出」1.2番を歌わせる <着席> |
楽しい雰囲気を作る 歌詞の内容、情景を思い出させる |
11:10 | ・歌詞を暗唱させる(3分) ・全員で暗唱して歌詞を読ませる <起立> |
暗唱する意味を話す (・暗唱する価値のある詩である。・のびのびと歌えて声がよく響く) |
11:15 | ・暗唱して1.2番を歌わせる <着席> |
|
11:18 | 3.ニ長調の階名唱の練習 ・各自読み方の練習をする ・上声部と下声部をそれぞれ階名で歌わせる |
難しい生徒は書き込んでもよいことをいう |
11:25 | 4.下声部の歌唱指導 ・下声部を4小節ずつ範唱し。あとについて歌わせる ・下声部を通して歌わせる |
両手で下声部を弾きながらう 右手で下声部を弾き伴奏す |
11:30 | 5.二部合唱の指導 ・教生全員で範唱する ・二部に分けて合唱させる(1番) ・パートを入れ替える(2番) |
指導者は指揮をする 席の隣同士で上下に分ける |
11:37 | <起立> 6.仕上げ(録音) ・リハーサルとして1番を歌わせる ・録音したものを聴き、気づきをいう ・1.2番を通して歌わせる <着席> 録音テープを聴かせて生徒に感想や気づきを聞く |
パートは5.と同じ 各声部のバランスに注意して聴く 生徒2人に指名 |
11:43 | ・指導者の感想、気づきを述べる 7.作曲者について ・中田喜直とその作品について話す |
よいところはしっかりほめる 簡潔に |
11:46 | ・教科書p.53を開き、「雪の降る町を」を鑑賞する | 指導者が歌う |
11:50 | 8.まとめ、あいさつ |