広島大学附属福山中・高等学校の教育実習支援システム 


オリーブ・記念館の利用について

2021.8.24更新

1.利用の原則

オリーブ・記念館の宿泊設備・備品は,教育実習生の自主的管理を原則とする。
教育実習生は,班単位で作業にあたることとする。
各班には,1名の班長と1名の副班長をおき,班長が事務係や教育実習係との諸連絡にあたる。

2.経費

経費は前納とする。(合宿オリエンテーションの時に,徴収する)

3.食事(オリーブ食堂の利用について)

◆朝食・・・(な し・・各自で用意)・・・『5.冷蔵庫』の項,合宿オリ資料の『学校周辺の案内略図』を参照。
◆昼食・・・11:00〜13:50・・・勤務日の昼食は,校内で食べる。
◆夕食・・・17:30〜18:30・・・食事終了時間を厳守する。
◆オリーブおよび記念館の宿泊者は,全員オリーブ食堂で夕食をとる。

1.オリーブの食堂は,土曜日・日曜日・学校休業日(三食)の業務はない。
2.食事のマナー(挨拶・残さない・後片付け等)を守る。

4.湯茶

湯呑み・きゅうす・・・洗面所に備える。(電気ポットで湯茶を沸かして利用する)
茶がらは,洗面所のバケツに入れて,毎日捨てる。(→堆肥用生ごみ入れ)

5.冷蔵庫 ※冷凍庫はありません。

オリーブ食堂内(クーラー横)冷蔵庫及び記念館冷蔵庫(洗面所)は,宿泊者が利用できる。
班ごとに所定の位置の棚を使用する。飲食物は各自で袋に入れ,袋に名前を書いて保存する。(勤務時間中は,施錠する)

6.喫煙

校内は禁煙である。

7.飲酒

できるだけ慎む。

8.新聞

毎朝,各宿舎の玄関に受け取りに行く。(当番制)

9.自習室

[オリーブ]は一階食堂とし,[記念館]は一階とする。

10.清掃・整理・戸締まり

 各部屋,共用部分(階段・廊下等を含む)は,当番を決めて,毎日清掃する。
 ごみは,可燃物と不燃物とに分けて,プール北のごみステーションに毎日捨てる。
◆[オリーブ]・[記念館]とも,当番を決めて,処理する。
 夜の戸締まりについては,厳重にする。(20:00)
 その他,生徒・教職員も利用する一階食堂等については,特に注意する。
◆[オリーブ一階食堂]
 テーブル上,湯呑み,就寝前の片付け・清掃, 出勤前の点検(当番制),一階トイレの点検・清掃(当番制)など。
◆[記念館]
 玄関・一階廊下・階段等の清掃(当番制)

11.入浴 ※石鹸,シャンプー,タオル等のアメニティ・グッズは各自で用意してください。学校にはありません。

 1.入浴時間・・・17:00〜
 2.風呂はオリーブ,記念館に各1つずつ。男女別に利用。

12.洗濯 ※洗剤は各自で用意してください。学校にはありません。

◆[オリーブ]・・・洗濯機5台,乾燥機5台
 (1) 使用後は電源を切る。
 (2) 物干し・・・オリーブの北側にあるコンテナの裏の物干し台or室内に干す。
 (3) オリーブの南側(校舎側)には干さない。
◆[記 念 館]・・・洗濯機2台,乾燥機2台
 (1) 室内(廊下)に干す。(窓の外側から見えないようにする)

13.寝具のカバー・シーツ

        (注意) 使用済みのものは,整理しておく。

◆[オリーブ洋室]・・・オリーブ備品のカバー,シーツを使用する。
 シーツ2枚+枕カバー1枚・・・(1セット×2週間分)
◆[オリーブ和室・記念館]・・・レンタルのカバー・シーツを使用する。(各2枚配布)
 オリーブ和室の使用済みのカバー・シーツは,洋室のものと一緒にせず,和室内にまとめて整理しておく。
 ※学校備品シーツとレンタルシーツとを必ず区別しておく。

14.次の時間帯(勤務中)には,オリーブ二階・記念館を利用できない。

(1)平日[8:30〜17:00]
   この時間帯(勤務中)には,オリーブ・記念館の鍵は教育実習係が保管する。
   全体責任者は,8:30までに施錠し,鍵を教育実習係(情報教育センターローズ一階の研究部室)へ渡す。
   (8:25には施錠できるように,全員宿舎外に出ておく)
(2)貴重品は,各自で保管(保持)しておく。
(3)宿舎の電源(各室の電灯・湯沸かし器・洗濯機等)を切っておく。
(4)記念館は,二階のカーテンを閉め,玄関の靴は靴箱へ入れる。
(5)ガスの元栓を必ず切っておく。(係は全体責任者)

15.駐車(利用を認められた者のみ)

(1)駐車証をフロントガラス内側から外側に見えるように掲示しておく。
(2)校内の出入りや校内通路では,徐行運転を厳守する。


Back