■ 生徒の感想
<Skypeでの交流について>
・自分の英語が通じるか,コミュニケーションが取れるかどうか不安が大きかったのですが,考えていたほど難しいものではなく,楽しむことができたので本番が待ち遠しくなりました。
・スカイプまではSSCの人たちが来ることに実感がわいてなかったけど,スカイプをすることでやっと実感がわいてきてワクワクした。
・固くない空気で打ち解けることができてよかったと思うが,「もう少しカメラの性能が良ければ顔や表情まで見えたのになぁ」とは思いました。

<準備について>
・「日本のこと,自分たちのことを知ってもらいたい。」「楽しんでもらいたい」という思いをもって準備したことによって,日本の文化や自分自身について再考することができました。そのような活動を通して仲間との絆も深められたように思います。
・期限に間に合うことは出来たが,もう少し余裕が欲しかった。そうしたらもう少し工夫ができたのかなと思う。
<当日の交流について>
・最初は自分たちも相手も緊張していたが,料理を始めると会話が弾み楽しくできた。会話を通して気づいたのは単語力の無さです。会話は瞬発力が必要なので,アウトプットの速さが必要だと思いました。また,料理を作るときに必要な単語(直方形など)を予習しておけばよかったと思いました。
・緊張よりも興奮という感じでした。4年のみんなも双方のプレゼンをしっかり聞いてくれてよかったです。私たちのプレゼン班も食事班のようにSSCの生徒さんともっと交流したかったです。
 
・事前にしっかり練習もさせてもらったのでプレゼンは大きなミスもなくすることができたと思う。料理グループの人がとても仲良くなっていたのがうらやましかった…。でも,どんな会話が飛び出すか分からない料理よりも原稿があるプレゼンを選んだのは自分なのでしょうがないが…。
・普段外国の方と接する機会は少ないのでとても緊張してしまい,最初は会話もままならず自己嫌悪に陥ってしまいそうになりましたが,共通の話題やそれぞれの国の文化について話しているうちに打ち解けて想像以上に楽しく学びの多い場となり嬉しく思いました。
 
|