GLOBE PROGRAM

Global Learning and Obserbation to Benefit the Environment


環境のための地球観測プログラム

「GLOBE」プログラムとは


グローブプログラムは、世界中の中学生がコンピュータのネットワークを利用
して共通の項目についての環境等の観測を行い、その結果をインターネットを
通して交流するものです。
観測項目は、気象・地表水・生物に関するものが設定されています。
これらの測定を、生徒が行ない、観測結果をインターネットを通じて報告しま
す。
その結果はコンピュータで処理され,ビジュアルな画像として生徒に還元され
ます。

詳細はこちらをご覧下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
GLOBEの概略が,中国新聞1995.8.30夕刊の記事に紹介されました。

また,朝日新聞1995.9.19備後版で本校での活動の様子が紹介されました。



生徒の活動


本校での
GLOBEプログラムの観測は,中学校2年生の課題学習選択「理科」
を学習している37人の生徒の手によって行われています。
この授業は週に1時間「環境学習」をテーマに学習を進めています。1995年
の1学期(6月)よりGLOBEプログラムの観測を開始しました。

1996年6月に,1年間の活動を「環境の日県民大会」のこどもエコクラブ
成果発表会で生徒が発表しました。(このリンクをたどると,成果発表会の時
の原稿と画像を見ることができます。)



環境教育の関係のサーバ

GLOBE関係のWWWサーバへのリンクと,日本の環境教育関係のサーバへ
のリンクがあります。


広島大学附属福山中・高等学校のホームページに戻る。