オーストラリア研修・実地調査 第5日
2017.08.23

SGHオーストラリア研修・実地調査,第5日です。
今朝は7時30分にモーニングコール,各自で朝食を済ませて9時15分にロビーに集合しました。今日,最初の実地調査は,オーストラリア博物館です。この博物館の展示は1階から3階まで1時間で回れるように,見所を示した地図を見ながらまわるのがコツとか。自然科学から歴史や文化まで展示物のジャンルは幅広く,楽しくオーストラリアを学べる内容になっています。11時10分頃に博物館を出て,ハイドパークを横切って昼食のためフードコートへ。上の写真には,ハイドパークの噴水が見えています。


オーストラリア研修では生徒たちは2グループに分かれ,それぞれが課題を設定し取り組んでいます。課題を解き明かすために,ここでは,オーストラリアの人々にアンケートをお願いすることを予定して準備を進めました。
昼食後再びハイドパークに戻り,生徒たちは12時30分頃からいくつかに分かれてハイドパークにいる人たちにアンケートをしてまわりました。ハイドパークにいる見知らぬ人たちに英語で声をかけてアンケートに協力してもらうことは生徒にとってなかなか高いハードルだと思いますが,生徒たちはとても積極的に行動して,アンケートに協力してもらうことができました。この経験は,生徒たちにとってもひとつの自信になったことと思います。


アンケートを取り終えた後は,セント・メアリーズ大聖堂と,ニューサウスウェールズ州立美術館を実地調査しました。時代別・アート別に区分けされており,アボリジニの方々のものから新しい時代のものまで,オーストラリアの歴史とともに学習することができました。
15時25分頃からは王立植物園に移動し,植物園内を散策するとともに,再びアンケート活動も行いました。
本日も,有意義な1日を過ごせました。

2017.08.23 22:00 | 固定リンク | 行事
日本生物学オリンピック 特別賞受賞
2017.08.23

8月19日~22日の日程で,広島大学を会場に開催された,日本生物学オリンピック2017本選(広島大会)において,当校6年の田中愛登くんが特別賞を受賞しました。
また,8月18日~19日に筑波大学筑波キャンパスで開催された,化学グランプリ2017でも銅賞を獲得しました。
2つの大会の日程が重なったので,生物学オリンピックには遅れて参加する形になったため,メダルの対象にはならなかったとのことですが,顕微鏡観察による松葉のスケッチが評価され,特別賞の「実験試験優秀解答賞」を受賞しました。
中国新聞の記事はこちらからご覧いただけます。
2017.08.23 11:00 | 固定リンク | 近況

- CafeNote -