記事検索の不具合
2016.11.30

右のサイドバーの一番上にある「記事検索」を使われた方は,これまでエラー表示が出ていたと思います。
本日,修正できました。
記事検索ができるようになりましたので,使ってみてください。
2016.11.30 15:30 | 固定リンク | お知らせ
乳幼児とのふれあい体験学習
2016.11.30

この時期,毎年家庭科の授業で,乳幼児とのふれあい体験学習を実施しています。本日の1・2限は,4年E組がももやま保育園の園児とのふれあい体験をおこないました。
事前の授業で,園児のみなさんに楽しんでもらえるように,おもちゃや絵本,ゆび人形,輪投げ,風で動く車などを自作して,万全の準備で臨んでいます。(写真にうつっている中で,人形劇に使うパペット人形だけは,自作ではないそうです。)
1月中旬までに,4年の全クラスが実施する予定です。
2016.11.30 10:30 | 固定リンク | 行事
新学友会 会長・副会長の任命式
2016.11.29

11月11日に学友会 会長・副会長選挙の投票がおこなわれ,新しい会長・副会長が決まりました。
本日,昼休みに校長室で任命式を行い,校長先生より,新しい会長・副会長に任命書が手渡されました。
2016.11.29 13:30 | 固定リンク | 行事
おだやかな朝
2016.11.29

おだやかな朝です。気温は平年並みで最低気温が4℃ほど,明け方には雲がありましたが,きれいに晴れ上がりました。クロガネモチの赤い実と青空の対比がきれいです。
11月も終わりが近づき,今年も残すところあとひと月。保健室の入り口には生徒が作ったクリスマスリースが飾られています。ここにも赤い実が。リースの飾りの植物は,クルミ以外はすべて校内の植物を使ったものだそうです。
2016.11.29 09:30 | 固定リンク | 近況
本日は,期末考査の試験発表でした
2016.11.28

期末考査は,12月5日~8日の日程で実施されます。1・2年生は6日からですが,学校全体では本日から期末考査期間に入りましたので,部活動等による居残りもなくなり,17時には全員下校しました。
上の写真は17:24にB棟の西からグランド方面の空を望んだものです。夕暮れが早くなり,17時はかなり暗いようすですから,下校放送でも自転車のライトを点灯して,気をつけて帰るように呼びかけています。
福山での日の入りは,本日11月28日が04:56:46 PM,これから少しずつ早くなって,12月4日,5日に04:56:02 PMとなって,今年でいちばん早い日の入りの日を迎えます。その後は,日の入りは少しずつ遅くなり,冬至の12月21日には,05:00:08 PM となります。
冬至の日が,日の入りが最も早いのだと思いがちですが,実際にはずれています。
ちなみに,日の出はこのあとも少しずつ遅くなり,2017年01月07日,01月08日に,07:13:44 AM となり,この冬いちばん遅い日の出の日を迎えます。

なぜかという問いに答えるのは,かなり面倒な説明が必要ですので,気になる方はご自分でお調べください。
「均時差」というキーワードで検索していただくと,何か見つかるかもしれません。
すぐに解説を見たいという方は,こちら(外部のサイトへのリンクです)をごらんください。
2016.11.28 18:00 | 固定リンク | 近況
本日は,教育研究会です
2016.11.25

本日は,第46回の教育研究会を開催しています。
国内では北は北海道から南は九州まで,海外からはシンガポールからの参加者の方をお迎えして,午前中は2時間の公開授業を行いました。午後からは各教科の分科会と,全体講演会が予定されています。
2016.11.25 13:00 | 固定リンク | 行事
落葉
2016.11.24

1週間前に紅葉まっさかりなようすをお知らせしましたが,あっという間に落葉の時期になりました。
A棟の東の印刷室南側にあるナンキンハゼ,地面に色とりどりの葉が積もって,これもなかなかの鮮やかさです。
本日は,明日の教育研究会を前にして,大掃除がおこなわれます。風が吹く中で落ち葉をどのくらいまで片付けるか,なやむことになりそうです。
2016.11.24 14:30 | 固定リンク | 近況
学友会の広報紙「楠」第7回が発行されました
2016.11.22

先日,保健委員会の「ほけんだより」について紹介しましたが,今回は学友会の広報誌「楠」第7回が発行されましたので,ご紹介します。
今年度の紙名は「楠」(:これは毎年変わります)。学友会の広報委員会が編集を担当し,およそ1ヶ月に1回程度のペースで発行しています。今回の特集は例年,期末考査の最終日に行われている「校内外大掃除」で,目次にあるように,校内外大掃除のタイムテーブルや参加の方法,注意事項などが載っています。また,「そうだったのか!校内外大掃除の『実は』」では,ここ数年行われてきた校内外大掃除を行う目的・意義についての話し合いをさらに考えていく材料として,この行事の前身である「校外大掃除」を始めた当時の学友会長さんへのインタビューも載っています。
また,12月12~16日に実施される~冬の文化週間だより~や,(美化委員長,行事委員長)へのインタビューを綴った~あの人に聞いてみた~や,生徒への突撃インタビュー(お題は「好きな弁当のおかずは?」)など,盛りだくさんな内容となっています。
今回もですが,毎号力作ぞろいです。
2016.11.22 15:00 | 固定リンク | 近況
JRの遅れのため,授業開始を遅らせました
2016.11.18

今朝は,山陽線福山駅~備後赤坂駅間の踏切で人身事故が発生したため,福山駅~糸崎駅間で運転の見合わせがおこなわれました。山陽線の列車に大幅な遅れがでたため,始業時間を30分遅らせ,9:30からの授業開始としました。
RCCのニュースヘッドラインによると,この事故で山陽線は、福山駅と糸崎駅の間でおよそ2時間にわたり運転を見合わせ,通勤・通学客などおよそ4000人に影響が出たとのことです。利用客からのコメントとして,「困ります。受験生なのでバス出してもらうなどしてほしい」(女子高校生)とありました。
本日は,広島大学の一部の学部ではAO入試が行われていますが,校長先生からの情報では,広島大学では遅れた生徒に不利益がないように配慮されたとのことです。
2016.11.18 15:00 | 固定リンク | お知らせ
特別講義 放射線について正しく理解し適切に考えよう
2016.11.17
 
本日,高等学校3年生の,文系の物理基礎選択者20名と理系の物理選択者36名を対象に特別講義を行いました。
広島大学宇宙科学センターの大杉節特任教授をお招きし,先生の開発された放射線測定器を用いた実習を含めて,講義を行っていただきました。身近にある放射線や,医療現場などでの活用例,原子力発電所のしくみや福島原発の事故に関する認識などの具体的な話を,みんなで考えていきました。放射線については,正しく理解し,深い知識を得て,適切に考えていくことが大切であることを話されました。
生徒たちの感想にも「難しいものもあったが,考えていくことが大切だ」とあり,大きく刺激を受けたようです。
2016.11.17 15:00 | 固定リンク | 行事

- CafeNote -