X線撮影(4年),心電図検査(1・4年)
2019.05.31


本日は,1・4年生の心電図検査と,4年生のエックス線撮影が行われています。
雨が心配される天候なので,玄関前に検診車が横付けされています。

健康診断は,学校保健安全法施行規則により,毎学年6月30日までに行うものするとの規定があり,この時期に実施しています。
内科検診,耳鼻科検診,眼科検診,歯科検診は全学年の生徒員が受けることになっていますが,エックス線撮影は4年生,心電図検査は1・4年生が対象となっています。

すべての検診が終了した後に,何か所見が見られた生徒については,保護者の方にお知らせします。所見がなかった場合は,お知らせの文書はありませんので,ご了承ください。
2019.05.31 10:00 | 固定リンク | 近況
中央渡り廊下の床の滑り止め
2019.05.28


中央渡り廊下のゆかが,特に3階は雨が降った時に滑りやすくなっており,危険であるとの相談が寄せられておりました。建物施設に関することですので,附属だけの判断では対応できないため,大学に相談しましたところ,生徒の安全が最優先であるとの判断をいただき,滑り止め工事をしていただくことになりました。

25日,26日の土・日で,3階の渡り廊下については,滑り止めのシートを敷く工事が行われました。
1階・2階についても,滑りやすくなっているスロープの部分に,同じようにシートを敷く予定です。

中央渡り廊下の床の滑りやすい状況は改善されると思いますが,滑り止めのシートを過信せず,安全に留意して通行してください。

2019.05.28 09:00 | 固定リンク | 近況
今年4月に着任された先生方からひと言(3)
2019.05.27
今年の4月に当校に着任された先生方から,ひと言ずつコメントをいただき,掲載するシリーズの最終回(3回目)は,升田智紀先生の登場です。


お名前:升田 智紀(ますだ ともき)先生 担当:英語科

今年度赴任しました、升田智紀と申します。1, 2, 4, 5年生の英語を担当しております。
はじめて常勤で教員を務め、右も左もわからない状態でしたが、教職員の皆さまや生徒のみなさんのあたたかい支えに毎日助けていただいております。
1ヶ月半ほど授業や行事で生徒と関わり、集団としての能力の高さに驚きました。
先日の体育祭からも、教員に頼り切りになるのではなく、今何をする必要があるか自分たちで考え、周りの人を巻き込んで動く姿を見ることができ、感心しました。
周りの人を巻き込むということは、附属福山の校風の一つである「自由と自主」の精神を実現する上で欠かすことができないことだと思います。
これからも、他人と学ぶ、他人と取り組むということを大切に学校生活を送ってほしいと思います。
教員として、その手助けができるよう、精進して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

2019.05.27 10:00 | 固定リンク | 近況
今年4月に着任された先生方からひと言(2)
2019.05.24
今年の4月に当校に着任された先生方から,ひと言ずつコメントをいただき,掲載するシリーズの2回目は,平田篤史先生の登場です。


お名前:平田 篤史(ひらた あつし)先生 担当:情報科

「生徒も教師も"ワクワク"する授業を」
大阪の公立高校から来ました、情報科の平田です。今では人工知能やIoTが身近になり、IT人材の枯渇が予測されています。そのような時代に必要不可欠な「失敗を恐れずTry&Errorを繰り返す力」や「多角的な視点からテーマに沿ってデザインする力」を作品制作を通して身につけてもらいたいと思っています。恩師の言葉ですが、「"枠"を外せば"ワクワク"する」を胸に、授業を提案・実践していきますので、よろしくお願いいたします。

2019.05.24 17:35 | 固定リンク | 近況
オリーブの花
2019.05.24


オリーブが開花しました。上左の写真は,助成会総会(5/15)の日のオリーブのつぼみですが,本日は上右のようになっています。目立たない花ですが,見てみようと思う人は,あと数日がチャンスです。
拡大すると,下のような様子です。



B棟・C棟南側の技術科の栽培農場では,苗の植え付けが終わり,早いものではカボチャのように花が咲き始めているものもあります。収穫が楽しみですね!



2019.05.24 17:00 | 固定リンク | 近況

- CafeLog -