1年小豆島研修 夕食
2017.07.31


17:10頃,本日の宿舎である小豆島国際ホテルに到着しました。ロビーで室長に諸連絡・諸注意が行われ,各部屋の全員に伝達します。18:00からの夕食前に,荷物の整理や風呂の準備などして,朝食会場に集まりました。
自治会委員から今日のまとめがあり,夕食は写真のように食べきれないほどのごちそうをいただきました。プリンは隠し味に醤油が使われている,このホテルのオリジナルメニューだそうです。そう聞いて食べてみたのですが,私には「醤油」の味や香りを感じることはできませんでした。でもおいしかったです。ごちそうさまでした。せっかくの料理が余ることを心配しましたが,予想以上によく食べていたように思います。
夕食後には,副校長講話があり,福山附属とオリーブの関わりや前身の学校の一つである広島女子高等師範学校附属山中高等女学校の原爆での被災のようすなどについて聞きました。
1年小豆島研修 二十四の瞳映画村・文学館 見学
2017.07.31
1年小豆島研修 オリーブの記念植樹
2017.07.31
1年小豆島研修 オリーブについての講演会
2017.07.31