第65回全日本中学校通信陸上競技広島県大会
2019.06.30


6月29日・30日に,広島市安佐南区のエディオンスタジアム広島で,第65回全日本中学校通信陸上競技広島県大会が開催されました。陸上競技部3年生の日名子泰明くんが,男子3000m決勝のレースにおきまして,全国大会の標準記録を上回る8分54秒24のタイムで2位となり,見事,全日本中学校陸上競技選手権大会への出場を決めました。陸上競技部としては,2014年以来の二度目の快挙です。
全国大会は,8月21日~24日,大阪府のヤンマースタジアム長居でおこなわれます。日名子くんのさらなる活躍に期待しています。

2019.06.30 18:00 | 固定リンク | 近況
雨の教育実習終了式
2019.06.27


本日は雨のため,予定されていた教育実習終了式は放送によっておこなわれました。
校長先生からのお話の後に,教育実習生を代表して数学科の設楽先生より挨拶がありました。
実習生のみなさんと,全校生徒が向かい合っての式にならなかったのは残念ですが,式後のようすは,2週間または3週間の実習期間を終え,実習生のみなさんは満足感の漂う表情をしているように感じました。
2019.06.27 13:00 | 固定リンク | 近況
教育実習の研究授業
2019.06.26


1学期に実施される教育実習(6月実習)も,明日で終了です。
本日は,多くの教科で,実習生の先生による研究授業がおこなわれています。左の写真は国語の研究授業の授業風景,右の写真は理科の授業検討会のようすです。

授業研究というスタイルは,日本で始まった教員研修の形態だそうです。授業をみんなで観察して,授業後には様々な意見交換をおこない,授業の改善につなげていきます。

今ではそれが世界各国で取り入れられるようになってきており,「レッスンスタディ」という名前で呼ばれています。World Association of Lesson Studies (WALS)という国際学会には,毎年 1000 名もの参加者があります。
日本での授業研究が,主に教員個人の研修の機会であるのに対し,海外のレッスンスタディでは複数の教員が協働で授業を計画・開発し,代表で誰かが授業をおこない,授業後にみんなで討論する形でおこなわれることも多く,教員グループの研修の機会となっているそうです。

日本の教師のレベルが世界の中で高いレベルにあると言われている原因の一つが,授業研究のスタイルでの研修にあるのではないかと考えられており,そのこともあって,レッスンスタディは世界へ広がっているのかもしれません。

特に若い教員のみなさん,授業研究でどんどん授業の腕を磨いていってください!

2019.06.26 14:00 | 固定リンク | 近況
梅雨入り前 最後の晴天?
2019.06.25


今日はよく晴れています。遅れていた梅雨入りが近づいてきているようです。
天気予報によれば,6月26日の夜からは雨が降り出し,この先1週間は,梅雨前線の影響で,ぐずついた天気が続くとのこと。いよいよ梅雨入りとなりそうです。

今年は,太平洋ではエルニーニョが発生しており,その影響で夏になると日本の南に勢力を拡大する北太平洋高気圧が,また発達できずにいます。正確に言えば,北太平洋高気圧の勢力の中心が,日本の南東海上にあり,平年であればその勢力が西へと拡大し,この時期には西日本の南の海上に広がってきていることが多い時期なのですが,まだそのような状況になっていませんでした。そのため,梅雨前線が沖縄付近に停滞したままで,西日本に北上してこない状況が続いていました。(ちなみに,梅雨前線は,北太平洋高気圧の勢力圏内に広がる「暖かくて湿った空気のかたまり」と,その北側にある「冷たい空気のかたまり」の境界に発生します。詳しくは,この学校では中学校3年の理科や高校の地学基礎の授業で扱います。)

気象庁による西日本の梅雨入り宣言が遅れていたのは,梅雨前線の位置が西日本から離れた位置にあったため,梅雨入りといえない状況だったから だそうです。明日の夜以降は,梅雨前線が西日本に接近してきて,しばらくはその影響を受けるという予報ですので,「梅雨入り」となる そういう理屈だそうです。

エルニーニョが発生すると夏は「冷夏」となる傾向があります。エルニーニョが発生していたときに冷夏となったと考えられているのは,最近では2009年です。エルニーニョが発生していても必ず冷夏になるわけではないのですが,さて,今年の夏は,どんな夏になるのでしょうか?

2019.06.25 18:00 | 固定リンク | 近況
学友会広報誌 きらめき第4回
2019.06.24


学友会では広報委員会が,広報誌を発行しています。今年度の広報誌の名前は「きらめき」。本日,第4号が発行となりました。
広報誌の名前は,広報誌を読んでもらうことで学友会会員の皆さんの学校生活を少しでも充実し,きらめくものにするお手伝いができたらなという思いから,「きらめき」に決まったそうです。

第4号では,夏の文化週間のお知らせ,山中高等女学校原爆慰霊祭へ向けての千羽鶴作成のよびかけ,クラブ活動紹介,委員会紹介,クラブの活動報告・・・など,盛りだくさんな内容となっています。

下に,第1回~3回の表紙を紹介します。

2019.06.24 18:00 | 固定リンク | 近況

- CafeLog -