第48回教育研究会
2018.11.16


2018年度の教育研究会を開催しました。研究主題は、「課題解決のための資質・能力と豊かな創造性の育成Ⅰ」です。全国各地から250人を超えるのみなさまにご参加いただき、SGH(スーパーグローバルハイスクール)の新教科として、あるいは既存の各教科として取り組んでいる授業を公開し、研究の成果を公開しました。
午後からは教科ごとの分科会では、参加いただいたみなさまや指導助言の先生を交え、授業や研究について深めていきました。
最後の全体会では、文部科学省初等中等教育局の長尾篤志視学官から、「SGHで目指すもの、新学習指導要領で目指すもの」の演題でご講演いただきました。
盛会のうちに無事に研究会を終えることができました。ありがとうございました。
2018.11.16 17:30 | 固定リンク | 行事
明日、第48回教育研究会
2018.11.15


明日は第48回教育研究会です。準備も整いました。皆様のお越しをお待ちしています。
研究会についての詳細は、こちらをご覧ください。


2018.11.15 17:00 | 固定リンク | お知らせ
学友会会長・副会長の立会演説会
2018.11.08


来年度の学友会会長・副会長の立会演説会が行われました。
立候補者演説・応援演説は校内テレビ放送を利用して行い、続けて質疑応答が行われます。自治活動のあり方、学友会本部の活性化など、それぞれが考える機会となりました。
投票は、明日9日のSHR前か昼休みに、社会科教室で各自が行います。
2018.11.08 15:27 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -