<5年修学旅行>河口湖
2016.07.22

8:50
2日目の大きなイベントの1つは,河口湖自然体験プログラムです。フィッシング,ドリーム・キャッチャー (アメリカインディアンの装飾品) 作り,縄文式土器作り,ほうとう (山梨県の郷土料理) 作り,ジャム作りの5班に別れて活動しました。写真に示したWilderness Park Lodgeは,バスフィッシング,ドリーム・キャッチャー作り,縄文式土器作りの会場となった施設です。
特にフィッシングにおいては,徐々に傘なしで楽しめるほどに天候が持ち直したので,心配された天候はさほど問題になりませんでした。今回のプログラムはエサ釣りの体験だったので,竿を投げたら後はひたすら根気強く待たなければならず,忍耐力を養うことができました。しかし,70人余りで挑んだにもかかわらず,残念ながら誰も一匹もバスを釣り上げることができませんでした。インストラクターさんからは,「人生そういうこともありますね」という教訓をお示しいただきました。何でも簡単にすぐに手に入る豊かなこの時代において,貴重な経験を積むことができたように思います。

