校内外大掃除
2017.12.11


12月7日(木)は,期末考査の最終日ですが,毎年この日に,学友会の呼びかけで有志の生徒が集まり,地域の清掃活動を行っています。
グランドの集会場に集まって全体説明と注意を受けた後,各クラス持ち場に向かいます。学校の仲間と普段と違う所を掃除しにいくのは,少しわくわくしているようです。掃除場所に着いたら,学友会本部の生徒から説明を聞きます。普段使わせていただいている所を,感謝を持って掃除をしましょうと校内外大掃除の目的を確認しました。
主な清掃場所は,学校周辺の道路と東福山駅,地域の公園です。
東福山駅では,箒ではいたり,水を組んできて窓を拭いたり,自分たちにできることを一つ一つやりました。
公園は,ちょうど落葉の舞う季節なので,大量の落ち葉を集めて持ち帰りました。
普段お世話になっている地域に,少しでも恩返しができればという思いで実施しました。
