コロナウイルス感染症拡大防止対策対応の学友祭(1)
2020.08.28


本日は,2020年度の「学友祭」が開催されました。
例年であれば,休日に実施していた「学友祭」ですが,今年度はコロナウイルス感染症拡大防止対策の観点から,外部からのお客様をお招きする形の「一般公開」は中止し,校内での実施となりました。
内容も例年とは大きく変えて,全体運営を放送室から校内テレビ放送を使って行い,生徒のみなさんは各HR教室でクラスごとに活動するというスタイルが中心になります。
オープニングのあとは,ミニゲーム大会。
1 一本集中! 割りばしフリーフォール
2 みんなで繋げる! 絵しりとり
3 白黒つけろ!電光石火の○×クイズ
4 マジカルオリーブゲーム
5 影絵プロジェクターズの挑戦-絆が形を織り成し想いを紡ぐ-
タイトルだけ紹介したのでは,何をやっているのかわからないと思いますが,それぞれ,趣向を凝らしてみんなを飽きさせない工夫がありました。
続いて,各学年ごとに作成した動画鑑賞会。1年生は劇を上演,2年生はテーマ「夜明け」に沿って各クラスで作った動画,3年生はクラスごとにA組:スタジオカマキのA画館,B組:3テレBのコマ撮りのアニメ,C組:3Cheers(ダンスグループ)がポカリスエットのCMでお馴染みのダンスを披露,4年生は201人に電流を流す実験を実施,5年生は見れば分かる!愛を詰め込んだドミノ倒し,6年生は中止となった体育祭で披露する予定だった「華の競演」の演技を全員で。
あっという間に,時間が過ぎていきました。

