<2年遠足>井倉洞へ
2016.10.20

2年生の遠足は,3つの学年の中で最も早い時刻での出発になりました。
何しろ,今日は岡山県新見市の「井倉洞」を見学し,その後岡山県井原市美星町の「中世夢が原」で,コース別の体験活動を行うという,欲張ったプランなので,生徒(・保護者)のみなさんには早起きをしてもらうことになりました。
福山東インターから山陽自動車道・岡山道経由で総社インターまで行き,あとは国道180号線を北上して井倉洞までたどり着くコースだそうですが,地図ソフトで計算すると片道1時間50分と出ました。
井倉洞は,ある紹介によると「鍾乳洞マニアを惹きつける圧巻の奇石・怪石」と出ています。楽しんでください。
2016.10.20 09:00 | 固定リンク | 行事
遠足
2016.10.20

さわやかな朝を迎えました。A棟とB棟の間にある何本かのキンモクセイが満開で,心地よい香りが漂っています。
中学生は昨日で中間考査を終え,今日は遠足です。
1年生は備北丘陵公園へ,2年生は新見の井倉洞と美星の中世夢が原へ,3年は広島大学へ出発しました。
2・3年生は,東福山駅集合で,1年生だけが学校からの出発となりました。
天気に恵まれましたので,思い出に残る活動ができたらと思います。
気をつけて,いってらっしゃーーーい!
2016.10.20 08:50 | 固定リンク | 行事
教育実習終了式
2016.10.03

本日は,9月16日から始まった9月後期教育実習の最終日で,全校朝会の形で終了式を行いました。校長先生のことばに続いて,教育実習生を代表して音楽科の高橋佳那子実習生が2週間を振り返って挨拶をしました。実習オリエンテーションの中で他者を想像するということの大切さを教えてもらい,それを実習授業に活かそうとしたが,実際に取り組んでみると様々な個性の生徒がおり,一人ひとりを想像することの難しさを感じたとのことです。この2週間の経験がこれからの人生,生活の中で何らかの糧になるよう期待しています。
2016.10.03 09:00 | 固定リンク | 行事
学友祭第2日
2016.09.05

学友祭第2日は,学校外のみなさまには非公開ですので,内容も秘密!!!
ですが,このようなこともやっているというのを少しだけ,情報をリークします。
写真は,教員有志による合唱の場面です。今年は校長先生も参加されました。
歌声はこちら
雰囲気は伝わりましたでしょうか?
2016.09.05 16:00 | 固定リンク | 行事
学友祭 教育実習生によるポスター発表
2016.09.04

学友祭ではじめて実施した,教育実習生によるポスター発表ですが,おかげさまで多くのみなさまにご来場いただき,盛況のうちに終えることができました。
2016.09.04 15:30 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -