校内実力テストの選択教科・科目
2016.11.08


本日は,6年生は校内模試,1~5年生は校内実力テストが実施されました。
校内実力テストは日頃の学習の成果を試す機会です。
当校の進路指導の基本方針は,
① 自らの将来の生き方への関心を深め
② 将来への展望をもち,主体的に進路計画を構想し
③ 目標の実現にむけて,能力・適正の開発と発達を実行する
です。生徒各自がこれらを実行できるように,担任の先生や進路指導部,そして学校全体でサポートしています。
校内実力テストにおいても,1~4年生に,英語・数学・国語以外の選択教科・科目(社会,理科,音楽,美術,書道,保健体育,技術,家庭)を設けており,実技などを伴う幅広い能力を測るテストが実施されています。これも,当校の進路指導の基本方針に沿ったもので,他校にはあまり見られない独自の取り組みだと自負しています。
