冬の訪れ
2016.12.02


12月の訪れとともに,広葉樹の枝に残る葉が少なくなってきました。
左の写真のナンキンハゼ(手前の樹)はあっという間に葉を落としました。11月17日・24日の写真とくらべてみてください。奥のフウ(タイワンカエデ)は,葉が急激に茶色くなりました。右の写真は情報棟の前のサクラです。
バラ園では秋の名残,今年最後の花がぽつりぽつりと咲いています。
長期予報では,今年の冬の山陽は12月は平年並みかやや暖かく,1月・2月は平年並みかやや寒いとの予報が出ています。
一昨日は最高気温が12℃でした。昨日・今日は少し暖かくなりましたが,来週は火曜日以降また次の寒気がやって来るようです。来週は期末考査です。風邪を引かないように気をつけてください。

ユニセフからの感謝状が届きました
2016.12.02