2022 5年修学旅行 2日目 その2
2022.10.18
2022 5年修学旅行 2日目 その1
2022.10.18

昨日の自然体験活動の心地よい疲れを余韻として残しつつ,修学旅行2日目が幕を開けました。みんな元気いっぱいで諏訪大社に向けて出発しました。 諏訪大社は,多くの建造物が文化財として指定されている,歴史のある神社です。 5年生は厳かな雰囲気に包まれて,参拝をしてきました。 また,その後は諏訪市博物館を訪れ,諏訪の風土や信仰,歴史にまつわる学習を行いました。



午前中のしめくくりとして諏訪湖観光汽船に乗って,湖上から美しい景色を楽しみました。冬の諏訪湖では,ワカサギ釣りも楽しめるそうです。
昼食は,駅弁大会等で有名な荻野屋の釜飯を食べました。容器の益子焼は,そのまま持って帰ることもできるそうです。
2日目の午後は,山梨県の河口湖周辺を見学する予定です。