3年生社会見学旅行 第2日のご報告
2020.12.19
本日も検温・手指消毒(写真:左)を行い、朝食を頂きました(写真:右)。美味しいご飯を食べ、長崎県を散策する1日がスタートしました。


まず午前中は長崎原爆資料館・平和公園に行き、長崎の歴史を学びました。1945年8月9日のこの地にどのようなことが起こったのかを、展示されていた資料から読み取り、改めて原爆の怖さを学ぶことができました。その後平和公園に移動し、平和祈念式典を行いました。そこでは、生徒による誓いの言葉が述べられました。
《誓いの言葉》
広島に原子爆弾が落とされた3日後、ここ長崎にも原子爆弾が落とされ、一瞬にして多くの尊い命が失われました。それから75年経った今、残念ながら当時のことを知る人は少なくなりつつあります。今のこの平和な日常生活は、当時のことを語り継いできて下さった方々のおかげです。
私たちは戦争の恐ろしさも原爆の怖さも直接は知りません。だからこそ今日ここで感じたことを胸に刻み、二度とこのような悲劇を繰り返してはならないと決意新たにし、そして恒久平和のためにも今後は私たちが後世へと語り継いでいくことを誓います。

昼食後には、いよいよ班別での研修に出発しました。これまで、各班で考えたルートをもとに、どのバスに乗れば良いか、どこへ向かっているのかなど、紆余曲折しながらも長崎県の地を巡りました。

本日も無事に1日を過ごすことができました。明日が最終日となるこの社会見学旅行も、充実した時間を過ごせるように、本日も早めの就寝を致します。