3年生社会見学旅行 第3日のご報告
2020.12.20
本日も朝食前に検温・手指消毒を行い、朝食を頂きました。
いよいよ最終日となった本日は、まず佐賀県立宇宙科学館へ向かいました。宇宙科学館では、地球発見ゾーン、宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーンの3つのゾーンがあり、様々な展示が行われていました。生徒たちは参加体験型の展示物を通して、科学を楽しむ姿を見せてくれました。

午後からは太宰府天満宮へと向かい、参拝後に昼食をいただきました。そこでは、コロナウイルス感染対策として、それぞれの机がパーテーションで仕切られていました。ボリュームいっぱいのご飯に加え、なんとデザートには太宰府市の名物「梅ヶ枝餅」もついていました。太宰府天満宮を出発する際には、生徒はたくさんのお土産を購入していました。

最後に解散式では、自治委員が締めくくりの言葉を述べ、博多駅から福山駅へと帰りました。

今年の社会見学旅行は、様々な制約がある中でしたが、ここまで事故等もなく無事に行事が遂行できました。またこの3日間の研修を通して、各地域における文化や人と人との繋がりなど多くのことを学び得たと思います。このような学びができたのも、多くの皆様のご協力のおかげだと感謝しております。誠にありがとうございました。
元気な状態で年末年始を迎え、始業式で会えることを楽しみにしています。
いよいよ最終日となった本日は、まず佐賀県立宇宙科学館へ向かいました。宇宙科学館では、地球発見ゾーン、宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーンの3つのゾーンがあり、様々な展示が行われていました。生徒たちは参加体験型の展示物を通して、科学を楽しむ姿を見せてくれました。


午後からは太宰府天満宮へと向かい、参拝後に昼食をいただきました。そこでは、コロナウイルス感染対策として、それぞれの机がパーテーションで仕切られていました。ボリュームいっぱいのご飯に加え、なんとデザートには太宰府市の名物「梅ヶ枝餅」もついていました。太宰府天満宮を出発する際には、生徒はたくさんのお土産を購入していました。


最後に解散式では、自治委員が締めくくりの言葉を述べ、博多駅から福山駅へと帰りました。

今年の社会見学旅行は、様々な制約がある中でしたが、ここまで事故等もなく無事に行事が遂行できました。またこの3日間の研修を通して、各地域における文化や人と人との繋がりなど多くのことを学び得たと思います。このような学びができたのも、多くの皆様のご協力のおかげだと感謝しております。誠にありがとうございました。
元気な状態で年末年始を迎え、始業式で会えることを楽しみにしています。