タイ研修 4日目 終了式
2020.01.08


広島空港への到着予定は20:40でしたが,少し早めの到着となりました。
入国審査,荷物の受け取りを終え,保護者の方々の待つ国際線到着ロビーへ出て,タイ研修の終了式をおこないました。生徒を代表して吉田くんが,引率いただいた先生,添乗員さん,そして,支えてくださった保護者のみなさまへ,お礼の挨拶をおこないました。明日は始業式。疲労もあるでしょうが,元気に登校できるように期待していますと,副校長からはちょっと過酷な話しもさせていただきました。
ところで,広島空港では,宇宙展「はやぶさ2」~宇宙における生命誕生のひみつにせまる~が,1月19日までの日程で開催されています。平山画伯の「嚴島神社」の陶板壁画の前あたりに,初代はやぶさとはやぶさ2の実物大の模型が展示されています。体験イベントや講演などもありますので,興味がおありの方はおいでください。

タイ研修 4日目 台北到着
2020.01.08
タイ研修 3日目
2020.01.07





昨日同様、朝食は各自でとり,朝7時20分にロビー集合し,本研修のもっとも大切なイベントであるサラウィッタヤー高校へ向けて出発しました。アイスブレイクアクティビティーで打ち解けた後,タイ人4人と日本人2人でグループになり,今回の研修テーマについてディスカッションを行いました。合意形成に至るよう論理的・クリティカルに進めることを心掛けました。サラウィッタヤー高校の生徒にとっても単なる学校見学的な交流会ではなく,今回のようなディスカッションを行ったのは初めてだったので,とても有意義な時間になったと評価していただきました。タイ人生徒からも「自分たちとは違うと思っていた日本の高校生が同じような思いを抱いていると知って嬉しかった」との感想をもらいました。
タイの伝統的な遊びを体験したり,学校食堂で一緒に昼食をとったりと,心温まる良い交流会となりまいた。
午後からはタイの王宮やエメラルド寺院、ワットポー,暁の寺院などを見学しました。生徒たちは王宮やエメラルド寺院の豪華絢爛さに圧倒されていました。
体調を崩す生徒もなく,無事3日目を終えることができました。