校内中学校百人一首大会 決勝
2020.02.17


本日は,12日(水)から開催されていた,校内中学校百人一首大会の最終日でした。

今年度の出場者は17組34名。中学校の各クラスからの「クラス参加」枠と,学年の枠に拘らず自由にチームを組める「オープン参加」枠で,2人1組で戦います。
12日,13日,14日とトーナメントを戦い,本日がその最終決戦。決勝戦は,3年生女子ペアと2年生女子ペアの対決,3位決定戦は2年生女子ペアと1年生男子ペアの対決となりました。

読手は国語科の金尾先生です。上の句を読み始めると,選手の手が動きます。畳の上の格闘技とも呼ばれる競技カルタですが,このレベルになると,私の目では追いきれない動きで札を飛ばして取っています。

結果は,3年生の岡田さん・通山さんのペアが優勝となりました。通山さんは,ペアの相手はかわりましたが2年連続での優勝です。

おめでとうございます!

2020.02.17 17:00 | 固定リンク | 近況
2019年度 福山市善行児童生徒・全国中学校体育大会の顕彰式
2020.02.06


本日,福山市役所本庁舎の会議室で,福山市善行児童生徒・全国中学校体育大会の顕彰式が開催され,本校3年で昨年全国大会に出場した日名子泰明君(全国大会の記事はこちら)が参加しました。

式では,枝広直幹市長から児童生徒一人一人に賞状,全国大会に出場した選手にはメダルが授与されました。

本年度,全国中学校体育大会に出場した福山市内の中学生は4人で,そのうちの1人になれたことは非常に名誉なことです。この賞を励みにより一層の活躍を期待しています。日名子君,おめでとうございました。


2020.02.06 18:00 | 固定リンク | 近況
天皇杯 第25回全国男子駅伝 当日
2020.01.19
第25回全国男子駅伝の広島県代表として,3年生の日名子泰明君が参加しました。
残念ながら当日は,補員となり走ることはできず,悔しい思いをしましたが,補員としてすべきサポートをしっかりやってくれました。


3日間活動した日名子君の感想を掲載させていただきます。

「念願の舞台でした。走ることはできませんでしたが県トップの中高生と合宿できたこと,当日には全国トップクラスの選手を見ることができたことはとてもいい経験になりました。この大会で中学校での陸上競技が終わりましたが,高校に入っても自分のペースで陸上競技を続けていきたいと思います。
                                   日名子泰明」


今回の代表選出にあたり,多くの関係者の方々から,激励,応援をいただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
2020.01.19 19:00 | 固定リンク | 近況

- CafeLog -