1年自治会行事 紙飛行機大会
2020.02.20


2月20日の6限LHRの時間は,体育館では1年生が自治会行事で紙飛行機大会をおこないました。
写真のように,フロアに得点を書いたシートを敷いて,飛ばした紙飛行機をその得点のシートの上に止めることができると,点数を獲得できるというルールです。まっすぐに遠くまで飛ばすことができる紙飛行機の方が,高得点を狙えるようですが,意に反して宙返りをしたり,飛ばした人の方へ旋回して戻ってきたり,墜落したり,なかなか思い通りにならないところが,競技としておもしろかったようです。何度か試しに飛ばしてみて,翼の傾きを微妙に調整してみたりと,工夫できるところもいいですね!
ルールや運営の仕方など,自治会委員の生徒が相談しておこないましたが,まだまだ1年生は初めての経験でもあり,担任の先生にいろいろ力を借りながら,それでも自分たちで何とかやりきろうとがんばっている姿を見ることができました。
3年進路講演会
2020.02.20
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト入賞
2020.02.19

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストにおいて,中学生の部で2年生の大谷愛莉さんが,高校生の部で5年生の山本紗羽さんが,それぞれ入賞(佳作)しました。
このコンテストは,今回で中学生の部は24回目,高校生の部は58回目を数える歴史ある大会です。大谷さん,山本さんはそれぞれ,中学生の部27,320点,高校生の部28,141点の応募作品の中から,入賞を果たしました。
二人には,賞状とともに,写真のような記念品が届きました。
おめでとうございます!