RCC-FM 福山中継局開局記念特別番組
2016.10.02
RCC-FM 福山中継局開局記念特別番組を只今放送中です。番組名は「小林克也のNo1.RADIO 」。番組では「人生のNO.1ソング」と題して、リスナーの大切な1曲をエピソードとともに紹介しています。当校出身の小林克也さんが,福山で過ごした小学校・中学校・高等学校時代の思い出を語っていかれる中で,広島大学附属福山高校在学中の話題も登場しています。
教育実習の研究授業
2016.09.30
本日は教育実習の研究授業の集中日です。国語,社会,数学,理科,美術,技術,家庭科・・・大学から指導の先生にお越しいただき,実習生が他の実習生を前にして授業を行います。例えば理科では,今回の実習では31名の実習生が教育実習に取り組んできましたので,その中の代表の実習生が,生徒,他の実習生,附属の教員,そして大学の先生と,全部合わせるとおよそ80人の前で授業を披露するわけです。授業後は批評会で,授業の内容や指導方法などについて,さまざまな意見を出し合い,よりよい授業を作るために検討を行います。
このように互いに授業を観察し,意見を出し合い,よりよい授業を作るというスタイルは,日本で育まれてきた方法だそうです。教員は日々研鑽,日々成長をくり返す職業です。教育実習は,教壇という場での経験のスタートです。
事務の清瀧さんのご退任
2016.09.30
教育実習生のスピーチ
2016.09.29
インドネシアからのお客様
2016.09.28
本日は,UNIVERSITAS PENDIDIKAN INDONESIA(UPI:インドネシア教育大学)から3名の先生方に訪問いただきました。UPIでは,将来職業教育の教員になる学生に対する環境教育のコースを昨年より設置し,エネルギーや環境に関わる教育を学校の中で実施していくことを目指しておられるとのこと。当校の環境教育やエネルギー教育の実践について,そしてESDの考え方をいかして進めているSGHのカリキュラムマネージメントなどについてお話しをしました。広島大学大学院国際協力研究科の中矢先生がご案内くださいましたが,先生はインドネシアへの留学経験がおありとのことで,みごとなインドネシア語の通訳を披露してくださいました。中矢先生ご自身も,当校のカリキュラム開発や教材開発の考え方に賛同くださり,2時間弱の短い時間でしたが,大いに盛り上がりました。