6年人権ロングホームルーム「情報の記録性について考える」
2018.06.21


渡辺校長先生が6年生に向けて,「情報の記録性について考える」と題してご講演くださいました。
我々は常時,情報の発信者となっていること,そして発信した情報は消去することができないことは感覚的には分かります。それを,具体的な仕組みから学ぶことで,事実として重く受け止めることができました。
そして,社会に出て行くにあたってのあたたかいメッセージもいただきました。
渡辺先生の軽妙な語り口に引き込まれ,真剣に考え我が身を振り返る生徒たちの姿が印象的でした。
感覚的にではなく仕組みを理解し,それとどう向き合っていくかを考えることの重要性をいろんな事象に当てはめて,生徒には自分自身がどうするかを考えられるようになって欲しいです。
(文責:6年担任団)
2018.06.21 17:00 | 固定リンク | 行事
体験グローカル 「株式会社中島商店」の講演
2018.06.19


本日7時間,4年生対象の体験グローカルでは,株式会社中島商店の中島基晴さんを講師として本校にお招きし,講演をしていただきました。
中島さんは,「特産品で地域を元気に!~Bingo Spirits! ~」をテーマに,地域経済の活性化をめざし地域の特産品を活用した取り組みに関して,事例を挙げながら説明してくださいました。
講演の中では,少子高齢化による人口減少や人口流出によって人口構造が変化し,経済活動の減退や地域活力の低下へとつながっているといった背景があること,その対応策として備後圏域6市2町による広域連携を行うだけでなく,様々な機関とも連携を取りながら,地域の特産物を活用した取り組みを行っていることについて話していただきました。
その取り組みの一例として「第六次産業化」を田島海苔の事例に挙げて話をしてくださいました。お話の中で,海苔の養殖行程・収穫方法・加工までの全工程を動画で説明してくださったおかげで,「第六次産業」のしくみや理解をさらに深めることができました。また,鞆の浦の特産品である保命酒の事例では,「ペリー来航のときに飲まれていた」という伝承を確かなものにするため,その時代の歴史や背景を数年かけて調査した結果,根拠となる文献を見つけることができたということ,それによって保命酒にストーリー性が加わるだけでなく,その付加価値が上がり販路や生産量が拡大しているといった具体的なお話も伺うことができました。講演の最後で,生徒が「商品開発に関して,今後考えている商品などあれば,教えてください。」と質問したところ,その回答の中には「高校生などの若者をターゲットとした商品開発も行っている。日々,生活している中で,例えば野菜ひとつ例にとっても,それで何ができるのかを考えて生活していってほしい。そして商品開発に関わって,もしもよいアイデアがあったらぜひ相談してほしい。」という言葉をいただきました。このことからも,地域貢献にかける中島さんの熱意を感じ取ることができました。

講義に対するアンケートの結果や生徒の感想はこちらからご覧ください

2018.06.19 17:00 | 固定リンク | 行事
学友会総会
2018.06.12


本日は,5限からの時間帯を使って,学友会総会が開催されました。
14:00に開会した総会は,議題として2017年度決算,会計監査報告,2018年度活動方針,行事方針説明,2018年度予算案,2018年度クラス議案,その他の順で審議されました。
2018.06.12 16:00 | 固定リンク | 行事
校内模試 & 校内実力テスト
2018.06.11



梅雨らしい今にも雨が降りそうな天気です。
本日は,6年生は第1回の校内模試,2・3年生は校内実力テストを実施しています。
2・3年生は3限までで終了し,その後は平常授業です。

2018.06.11 11:00 | 固定リンク | 行事
眼科検診②
2018.06.08


本日の昼休みに、2、3、5年生が対象の眼科検診②が行われました(1、4、6年生については、1週間前の眼科検診①で既に終了しています)。

6月5日ころ中国地方は梅雨入りし、本日も朝から雨が降ったりやんだりの天気です。気象庁の予報によると、梅雨明けは例年7月21日ごろ、昨年は7月13日ごろだったとのことです。
2018.06.08 15:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -