グローバルスタディーズプログラム4日目午後
2023.12.22


4日目午後は、ウォームアップのアクティビティーで心と体をほぐしてから始まりました。午後のディスカッションのテーマは”Why do you study?”でした。自分の意見を言ったり、グループリーダーの留学生からの質問に答えたりしながら、それぞれ、思考を深めました。4日目ということもあり、英語を話すことや失敗に対する不安は薄れており、自分の言葉で一生懸命考えを伝えようとしていました。

最後の時間は、明日の最終プレゼンに向けて、プログラムを振り返り、自分の成長や今後の目標について考えました。短い間でしたが、英語漬けの時間を過ごし、自らの成長を感じてくれたことでしょう。明日のプレゼンテーションでは、一人一人がこのプログラムを通して学んだことや、成長したことを発表します。
グローバルスタディーズプログラム4日目午前
2023.12.22
4日目午前の最初のテーマはリーダーシップでした。大坂なおみや小池百合子、グレタ・トゥーンベリ、イーロン・マスクなど各界の著名人を例に、リーダーシップについて考えました。リーダーシップに関連する単語の一覧が提示され、それを参考にしながら各小グループでリーダーシップについて考えました。10時40分からはグループごとにディスカッションした内容を代表者が発表しました。

次の10分間の休憩の後,11時05分からは自分の将来について考えるスモールディスカッションが始まりました。午後から実施予定の将来の目標達成のために学ぶことの意義について、また明日のプレゼンテーションの原稿作成を見据えてディスカッションをするように示唆がありました。まずはテキストに沿って各自でまとめ,その後グループ内で発表しました。



次の10分間の休憩の後,11時05分からは自分の将来について考えるスモールディスカッションが始まりました。午後から実施予定の将来の目標達成のために学ぶことの意義について、また明日のプレゼンテーションの原稿作成を見据えてディスカッションをするように示唆がありました。まずはテキストに沿って各自でまとめ,その後グループ内で発表しました。

