スキー実習 1日目 その2
2023.01.04
13時半、ゲレンデに向けて出発しました。慣れない靴、服での移動で歩くだけでも難しかったのですが、なんとか到着しました。ゲレンデ一面の雪景色にみんな感嘆の声をあげていました。



今日は豪円山と中の原エリアで実習を行い、斜面での加速の仕方や止まり方などスキー板を使った基本動作を中心に学びました。
約2時間半という短い時間でしたが、少しずつできるようになる喜びを班員と分かち合いながら活動することができました!
明日からは午前、午後の2部実習です。今日の筋肉痛を抱えながらになると思いますが、また一段と上達する姿を見られることを楽しみにしています!
2023.01.04 16:54 | 固定リンク | 行事
スキー実習 1日目 その1
2023.01.04
4年生希望者によるスキー実習が始まりました。
朝8時に集合し、出発式を行いました。時間に余裕を持ってスタートを切ることができたのでこれからの行動に期待が高まります!



8時20分にバスで学校を出発し、11時に雪花荘に到着しました。



これから昼食をとり、開校式を経て午後からいよいよスキーの実習に移ります。全員が怪我なく楽しく上達できるようがんばります!
2023.01.04 11:42 | 固定リンク | 行事
エンパワーメントプログラム 5日目 その2
2022.12.23


 5日目午後はエンパワープログラムの集大成ともいえる,Final Presentationです。どの生徒も,初日からは想像もできないほど堂々とした立ち振る舞いでした。自分自身の成長,プログラムを通して学んだこと,将来の夢,そして支えてくれた人たちへの感謝など,様々な思いを英語にのせて発表をしていました。聞き手としても,ともに5日間を過ごした仲間の思いに一生懸命耳を傾け,一語一句かみしめながら聞き,大きな拍手を送る姿が見られました。



 プレゼンテーションのあとには,留学生のグループリーダーからねぎらいのメッセージとともに,プログラムの認定証が一人ひとりに手渡されました。その後も生徒たちは,サポートしてくれたリーダーや友人たちと名残惜しそうに話したり,写真を撮ったり,お互いの頑張りをたたえ合ったりして最後の時間を過ごしていました。



 最後に全体で集合写真を撮り,全員で協力して復元と清掃を行い,5日間のプログラムを終えました。
2022.12.23 15:53 | 固定リンク | 未分類

- CafeLog -