2022 5年修学旅行 第1日 その1
2022.10.17


5年生は本日より3泊4日の修学旅行です。 朝早くから集合し,福山駅より新幹線に無事乗車することができました。 生徒の皆さんは,わくわくした様子もありますが車内ではしっかりマナーを守って過ごしています。
1日目は午後から岐阜・長野に滞在し,自然体験に参加します。 残念ながら雨の予報も出ていますが,体調を崩さないように気をつけつつ,存分に一日目を楽しんで,いいスタートにしましょうね。
2022.10.17 12:51 | 固定リンク | 行事
2022 学友祭 校内公開
2022.09.04


今年度も校内限定公開ではありますが, 3年ぶりに2日間開催となりました。
今年のテーマは「SPARK」。生徒たちのエネルギーが弾け,きらめく火花のようなお祭りムードが戻ってきました。



体験型の活動団体が多く,中学生と高校生が交流する場面も多く見られました。





新型コロナウィルス感染症対策を徹底し,学友会本部を中心に,各参加団体もさまざまな工夫を凝らした活気溢れる時間になりました。
2022.09.04 15:56 | 固定リンク | 行事
山中高等女学校慰霊祭
2022.08.06


 今年も8月6日がやってきました。広島女子高等師範学校附属山中高等女学校ならびに広島県立広島第二高等女学校の合同慰霊祭が執り行われました。慰霊祭が行われる旧雑魚場町(現広島市国泰寺町)の荒神堂付近では,建物疎開作業に動員されていた,多くの生徒が犠牲となりました。広島女子高等師範学校附属山中高等女学校は当校の前身の学校の一つです。ご遺族の方が高齢となり,慰霊祭のお世話は,当校の同窓会組織である,広島オリーブ会が引き継いでくださっています。当校からは,毎年,学友会を代表して生徒が参列しています。
 今年度も学友会長 藤井さん,副会長 渡壁さん,総務委員長 安原さんの3名が参列しました。8:00の開式後,学友会長による平和への誓いの献辞,学友会副会長による全校生徒が折った千羽鶴の献納,参列者の献花を行い,8:15から参列者全員で1分間の黙祷を捧げました。



 終了後,被爆当時,附属山中高等女学校の教員だった平賀栄枝様(平賀先生のお母様)から,当時の様子をうかがいました。その後,場所を変えて,広島オリーブ会の方々ともお話しをする機会をいただきました。平和への思いを新たにし、先輩方とのつながりを考える一日になりました。

 
2022.08.06 16:40 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -