卒業証書授与式
2023.03.07
祝 将棋全国大会5位入賞!
2023.02.13
2月10・11日に山梨県甲府市で開催された第31回全国高等学校将棋新人大会男子個人戦において、本校5年B組の髙橋昇吾君はベスト32、4年C組の井口仁君は5位入賞(ベスト8 )となりました! 47都道府県の1・2位の選手計96名による大会なので、二人の成績は大健闘と言えます。(高文連主催の将棋の全国大会での入賞は、2016年8月ひろしま総文での金尾浩輝君以来です。)
今回、悲しかったのは、予選を通過した48名による決勝トーナメントの2回戦で髙橋君と井口君が当たってしまったことです。広島県予選の決勝では髙橋君の方が勝ち、途中で当たらなければ、二人とも入賞する可能性があっただけに、とても残念でした。

1日目、甲府ではかなりの雪となり、いろいろ大変でしたが、2日目は晴れて、富士山や甲府盆地を囲む美しい山々を眺めることができました。
たくさんのご声援とご支援をくださり有難うございました!
今回、悲しかったのは、予選を通過した48名による決勝トーナメントの2回戦で髙橋君と井口君が当たってしまったことです。広島県予選の決勝では髙橋君の方が勝ち、途中で当たらなければ、二人とも入賞する可能性があっただけに、とても残念でした。



1日目、甲府ではかなりの雪となり、いろいろ大変でしたが、2日目は晴れて、富士山や甲府盆地を囲む美しい山々を眺めることができました。
たくさんのご声援とご支援をくださり有難うございました!
3年 人権学習
2023.01.27



3年生では,1/19(木)と23(月)に,LHRにて人権学習を行いました。
19日には,福山市社会福祉協議会とボランティアの方々のご協力のもと,車いす体験,アイマスク体験,高齢者疑似体験を実施しました。2人1組になって互いに介助をしながら,普段とは異なるものの感じ方を体験し,生徒たちは「車いすではマットの上や少しの段差が想像以上に大変」「見えないと歩くのがこんなに怖いなんて…」「お年寄りの方はこんなに動きづらかったのか…!」といった感想を述べていました。
1/23(月)には福山市身体障害者団体連合会の理事長であり,ご自身も車いすを利用されている菅原晃様に講演をしていただきました。ご自身の経験から,車いすでの生活がどのようなものか,どういう物事の感じ方をするのか,これからを担う中学生に期待することなどをお話いただきました。
体験学習と講演を通して,生徒たちは,これから他者とかかわるときにどのような声かけをしたらよいか,多様な人々がより暮らしやすい社会とはどのようなものか,などについて考えました。また,今回の学びをふまえて,現在の人とのかかわり方を振り返り,高校入学後や将来を想像し,より良い集団や社会を作るために自分たちがどのような行動をしたらよいかについて考えを深めました。


