第51回教育研究会
2021.11.26
本日は,当校の教育研究会を開催しました。
新型コロナウィルス感染症対策のため,参加者を中国地方の教育関係者に限定し,また各教科の参加者定員を 10 名としての実施となりました。
また,家庭科と英語では試験的に,広島大学の学生には研究授業や分科会,全体会に,オンラインで参加いただく試みを実施しました。
昨年来,多くの学校の教育研究会がオンラインでの開催となっています。当校では研究授業を実際にその場で見ていただくことに大きな意味があるという考え方に立ちました。
生徒の表情やつぶやきなど,オンラインでは得られない情報に価値があると考えています。
今回参加いただいた方からも,そのような感想をくださった方もありました。
遠方のみなさまには少ない負担でご参加いただけるなど,オンラインで実施することにメリットがあることも感じています。
今後,研究会のあり方については,さまざまな視点から検討してまいりたいと思います。
ご参加いただいたみなさま,ありがとうございました。
校内の紅葉
2021.11.26
EUがあなたの学校にやってくる2021
2021.11.09
本日は,EUがあなたの学校にやってくる2021を開催しました。
この行事は,駐日EU代表部が実施している事業で,EU加盟国の大使館やEU代表部の大使や外交官が高等学校等を訪問し,EUやそれぞれの国に関する出前授業をおこなっていただくというものです。
今回は,ベルギー王国大使館より,カスタルド公使参事官と通訳の片桐様にお越しいただき,5年生がお話しをうかがいました。
設立の目的や歴史,現状,課題など,EUのさまざまな紹介をいただいたあと,質疑応答をおこないましたが,生徒からは,日本とEUの制度のちがいや考え方のちがいなど,途切れることなく次々に質問が出され(英語で質問した生徒も),お答えいただきました。
最後に生徒からのお礼の言葉と,記念品を贈呈して,会を終わりました。
<追記>
後日のツイッター上では,当校でのご講演のようすを次のようにお書きいただきました。
#広島大学 付属福山中.高等学校で温かい歓迎を受けました。 生徒たちは非常に積極的に発言をし、EUのような独特な組織の意思決定プロセスや価値観に強い関心を示しました。
上のリンクで読めない場合は,こちらをご覧ください。