三学期の始業式
2021.01.12
MINECRAFTで福山附属
2020.12.30
2020年も終わろうとしています。
こんなツイートがあるのを教えてくれた人がいました。
暇な卒業生たちがマイクラで附属福山を作りました🏫🏫
ワールド配布して誰でもここで遊べるようにしても面白そう👀
#校長に届け


副校長には届きました。
マイクラとはMINECRAFTのことで,サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しむことができるゲームだそうです(wikipediaより)。2019年5月時点でそれまで売上1位だったテトリスを抜き世界で最も売れたゲームとなった とも書かれています。
「#校長に届け」とのことでしたので,こちらで公開させていただきました。
それにしても,リアル,すばらしいできばえですね。
こんなツイートがあるのを教えてくれた人がいました。
暇な卒業生たちがマイクラで附属福山を作りました🏫🏫
ワールド配布して誰でもここで遊べるようにしても面白そう👀
#校長に届け




副校長には届きました。
マイクラとはMINECRAFTのことで,サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しむことができるゲームだそうです(wikipediaより)。2019年5月時点でそれまで売上1位だったテトリスを抜き世界で最も売れたゲームとなった とも書かれています。
「#校長に届け」とのことでしたので,こちらで公開させていただきました。
それにしても,リアル,すばらしいできばえですね。
エンパワーメントプログラム第5日 その2
2020.12.25

エンパワーメントプログラムの最終日,昼休みには生徒が留学生へのサプライズ企画としてミニクリスマスコンサートが催されていました。ピアノに合わせてWhite ChristmasやImagineなどの曲をみんなで口ずさみました。先輩や後輩もかけつけ,演奏に加わってくれていたようです。エンパワーメントプログラムの留学生たちは生徒たちのサプライズプレゼントにびっくりしていましたが,クリスマスの雰囲気を楽しみ,大きな拍手を送っていました。


午後はいよいよFinal Presentationの時間です。一人一人の生徒のスピーチが始まりました。スピーチでは,口々に「ポジティブシンキングができるようになった」,「エンパワーメントプログラムを通して自信が持てた」,「間違いを恐れないことの大切さを学んだ」といった声が聞かれ,緊張しながらも,自信を持って自分の夢を語り,感謝の気持ちが述べる生徒たちの姿が見られました。何より,一人一人の生徒の「自分の考えを伝えたい」という思いがひしひしと伝わってきました。どの生徒も初日とは比べものにならないほど堂々としたスピーチを行い,この5日間での大きな成長が感じられました。スピーチの後には,エンパワーメントプログラム修了の認定証が,留学生のリーダーのねぎらいの言葉とともに手渡されました。


最後に集合写真を撮り,全員で協力して会場の復元と清掃を行い,5日間の日程を終えました。
