2年生選択技術コラボ授業「階段設計コンペ」開催!
2025.11.14
半井校長先生とのコラボ授業の一環として、(株)福山北部共同生コンの博多充宏様、青葉設計事務所の越智寛高様をお迎えし、2年生による「コンクリート製階段設計コンペ」を実施しました。

テーマは「C棟からオリーブ食堂への利便性を高める階段」



設置予定場所の高さや幅に制約がある中、生徒たちはこれまでの学びを活かし、螺旋階段や勾配の工夫など、独自のアイデアをプレゼンしました。寸法検証にはメジャーを使い、実際に上り下りしやすいサイズを考えるなど、現場感覚を重視した取り組みも見られました。

「3~4段でも螺旋階段は可能?」「3Dプリンターでの実現も面白い」などのコメントも。
表彰式では、安全設計賞・ベストプレゼン賞・ベストデザイン賞・総合評価賞が各グループに贈られました。



審査員のみなさまから「発想が新鮮で、自分の設計にも生かせる気づきがあった」「予想以上に素晴らしいアイデアで楽しませてもらった」と高評価。
今後は、技術的に実現可能な設計について、どの案を採用するか、あるいは良い部分を組み合わせるかなど検討し、実際の階段製作へと進んでいきます。
2025.11.14 18:23 | 固定リンク | 今日の出来事

- CafeLog -