修学旅行第4日 東京班別研修 その1
2017.07.24

班ごとにコースを考えて実施した東京班別研修のようすの一部を紹介します。
こちらの写真は,国会を訪問したグループの様子です。担当してくださった衛士の方の案内で衆議院を見学した後,地元広島県第7区選出の小林史明衆議院議員より直接お話をうかがう機会をいただきました。
2017.07.24 19:00 | 固定リンク | 行事
修学旅行第4日 東京班別研修へ出発
2017.07.24

今日は朝から夕方まで班別で東京を回ります。出発前には、自分だけのためではなく班全体としてよい研修になるよう心がけるよう注意がありました。
今日の研修では,卒業生の方のお力をお借りして,国会,外務省,東京証券取引所など,特別な研修コースを設定することのできたグループもあります。
安全に気をつけて,しっかり研修してください。
2017.07.24 10:00 | 固定リンク | 行事
修学旅行第4日 朝食
2017.07.24

今日、明日はホテルでバイキング形式の朝食です。それぞれ好みのものを取られるので、朝から楽しそうでした。自分で取った分は残さず美味しく頂きました。

2017.07.24 08:30 | 固定リンク | 行事
修学旅行第3日 ディズニーリゾートからホテルへ
2017.07.23

午前の見学の後は,東京へ移動し,午後からはディズニーリゾートへ。ディズニーランドとディズニーシーの2手に別れて、アトラクションやパレードを楽しみました。最も効率よくアトラクションに乗るためにはどう動けばよいかなど、意外と頭を使わないといけない場面もありました。
ディズニーを楽しんだ後は,ホテルまでの帰り道で東京タワーが綺麗に見え、目を楽しませてくれました。昼食、夕食は各自ディズニーリゾートで摂ったので、後はホテルに戻ってこれからの行動の確認をしたら、就寝です。
2017.07.23 21:30 | 固定リンク | 行事
修学旅行第3日 久保田一竹美術館
2017.07.23

午前中に訪問した久保田一竹美術館は,雄大な富士と清澄な水をたたえる河口湖を望む絶好のロケーションに位置し,ミシュラン観光ガイドで3つ星に輝く施設です。久保田一竹は,高級な着物の生地に使われる「辻が花」と呼ばれる15世紀後半~16世紀前半に失われてしまった染色・装飾技法を復刻し,独自の『一竹辻が花』を創り出しました。
一つ一つ丁寧に染められた絞り染めによって作られた和服を見たみなさんからは、感嘆の吐息が聞こえました。ちなみに,1着が3億円で売買されるものもあるそうです。美術館の外装もとてもキレイで、どこから写真を撮っても素敵な1枚になります。
2017.07.23 11:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -