卒業証書授与式
2023.03.07
3年 人権学習
2023.01.27



3年生では,1/19(木)と23(月)に,LHRにて人権学習を行いました。
19日には,福山市社会福祉協議会とボランティアの方々のご協力のもと,車いす体験,アイマスク体験,高齢者疑似体験を実施しました。2人1組になって互いに介助をしながら,普段とは異なるものの感じ方を体験し,生徒たちは「車いすではマットの上や少しの段差が想像以上に大変」「見えないと歩くのがこんなに怖いなんて…」「お年寄りの方はこんなに動きづらかったのか…!」といった感想を述べていました。
1/23(月)には福山市身体障害者団体連合会の理事長であり,ご自身も車いすを利用されている菅原晃様に講演をしていただきました。ご自身の経験から,車いすでの生活がどのようなものか,どういう物事の感じ方をするのか,これからを担う中学生に期待することなどをお話いただきました。
体験学習と講演を通して,生徒たちは,これから他者とかかわるときにどのような声かけをしたらよいか,多様な人々がより暮らしやすい社会とはどのようなものか,などについて考えました。また,今回の学びをふまえて,現在の人とのかかわり方を振り返り,高校入学後や将来を想像し,より良い集団や社会を作るために自分たちがどのような行動をしたらよいかについて考えを深めました。



スキー実習 4日目
2023.01.07
1月4日に始まったスキー実習も,いよいよ最終日の7日を迎えました。
途中,吹雪くこともあり視界が悪い中で滑らなくてはならないこともありましたが,山の気象のめまぐるしい変化を体験しながら滑るという,貴重なものでもあったと思います。
この4日間ゲレンデの状態が良く,恵まれた日々でした。全くの初心者の人も,4日目になると,スキー操作がかなり自分の思い通りにできるようになり,技量に応じた各自の滑りで,楽しむことが出来ていたようです。スキーは非常に奥深く,その技術の習得には限りがありません。しかし,一度覚えれば,年齢や技能に応じて楽しむことが出来るアウトドアスポーツの代表でもあります。ぜひこれを機会に生涯スポーツの1つとして,スキーを楽しんでもらいたいと思います。

最後の閉校式では,生徒代表の挨拶がありました。今回の実習でスキーを楽しみ,上達しただけでなく,スキーを通しての自分たちの成長を振り返り,それらを支えてくださった雪花荘のご主人に感謝を述べ,今後の飛躍を感じさせるような内容であったと思います。

またこの4日間,体調を崩さず,怪我もなく有意義な時間を過ごせたことを皆さんと一緒に喜びたいと思います。このスキー実習を通して,互いに助け合い,励まし合ったことなどを,学校へ戻っていかしていきましょう。
次年度も多くの人の参加を待っています。

途中,吹雪くこともあり視界が悪い中で滑らなくてはならないこともありましたが,山の気象のめまぐるしい変化を体験しながら滑るという,貴重なものでもあったと思います。
この4日間ゲレンデの状態が良く,恵まれた日々でした。全くの初心者の人も,4日目になると,スキー操作がかなり自分の思い通りにできるようになり,技量に応じた各自の滑りで,楽しむことが出来ていたようです。スキーは非常に奥深く,その技術の習得には限りがありません。しかし,一度覚えれば,年齢や技能に応じて楽しむことが出来るアウトドアスポーツの代表でもあります。ぜひこれを機会に生涯スポーツの1つとして,スキーを楽しんでもらいたいと思います。


最後の閉校式では,生徒代表の挨拶がありました。今回の実習でスキーを楽しみ,上達しただけでなく,スキーを通しての自分たちの成長を振り返り,それらを支えてくださった雪花荘のご主人に感謝を述べ,今後の飛躍を感じさせるような内容であったと思います。


またこの4日間,体調を崩さず,怪我もなく有意義な時間を過ごせたことを皆さんと一緒に喜びたいと思います。このスキー実習を通して,互いに助け合い,励まし合ったことなどを,学校へ戻っていかしていきましょう。
次年度も多くの人の参加を待っています。

スキー実習 3日目
2023.01.06