広島大学附属福山中・高等学校 スクールブログ
学校の様子・情報等のご紹介です
英国研修 オックスフォードコース(4)
2023.03.24
本日のオックスフォード組は午後のプレゼンテーションを中心とした活動になりました。午前中はプレゼンテーション資料の作成を行いました。各自が用意したスピーチ原稿を読む練習やパワーポイント資料の作成を大学生とともに行いました。午後はその成果発表でした。しっかりと準備した成果を発表することができ、現地大学生からも高評価をいただきました。明日は現地校を訪問し、高校生と共に一日過ごす予定です。
2023.03.24 07:58 |
固定リンク
|
行事
英国研修 ケンブリッジコース(3)
2023.03.23
ケンブリッジコースは3日目のプログラムを迎えました。午前中は英語レッスンを行い、午後はケンブリッジの学生がケンブリッジにある様々なカレッジを紹介してくれました。ケンブリッジ大学は31ものカレッジからなる大学で、日本の大学とはかなり様子が違うことに驚いていました。チャペルも併設されていることがほとんどで、大変立派な建物に目を輝かせていました。
最後に川を船で遊覧しました。ケンブリッジの街並みがよく見え、穏やかな時間を過ごしました。
2023.03.23 17:22 |
固定リンク
|
行事
英国研修 オックスフォードコース(3)
2023.03.23
本日よりオックスフォード大学の学生とのディスカッションが本格的に始まりました。
10時頃から始まり、16時まで様々なテーマでディスカッションを行いました。午前中はネイティブのスピードに苦戦していたようですが、少しずつ慣れていき、午後には「結構スピードに慣れてきた」という声が聞こえてきました。自分が考えていることを英語でまとめ、発表するという貴重な経験を得ることができたと思います。
2023.03.23 16:09 |
固定リンク
|
行事
英国研修 オックスフォードコース(2)
2023.03.22
本日のオックスフォード組は、まずソリフルの教会にてこれからのプログラムについての説明を受けました。その後オックスフォード大学へ移動し、午前中はクライストチャーチカレッジを見学しました。数多くの著名人を輩出しており、その歴史を感じさせる建物ばかりでした。
昼食後は、明日からともに活動を行うオックスフォード大の学生と対面し、オックスフォードの街を案内してもらいました。街といっても大学の施設が中心であり、様々な分野の図書館について説明を受けました。その後、明日からの活動に向けて大学生とミーティングを行いました。
2023.03.22 08:27 |
固定リンク
|
行事
英国研修 ケンブリッジコース(2)
2023.03.22
ケンブリッジコースは2日目のプログラムが始まっています。
ケンブリッジの学生が参加し、互いに自己紹介をしました。午後は、stemプログラムに参加し、様々な専門分野の学生または研究者から話を聞き、質問をしました。初めて聞く内容に英語で質問をすることはとても難しそうですが、頭を捻って質問をしていました。
2023.03.22 08:23 |
固定リンク
|
行事
«
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
»
記事検索
お知らせ
・福山附属の日々の様子です
«
2023 / 03
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
英国研修 ケンブリッジ(6)
英国研修 オックスフォード(7)
英国研修 ケンブリッジ(5)
英国研修 オックスフォード(6)
英国研修 ケンブリッジ(4)
カテゴリー
未分類 (14)
近況 (517)
お知らせ (56)
行事 (769)
今日の出来事 (110)
アーカイブ
2025年03月 (16)
2025年01月 (6)
2024年12月 (7)
2024年11月 (1)
2024年10月 (8)
2024年09月 (1)
2024年08月 (4)
2024年07月 (5)
2024年06月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (4)
2024年03月 (16)
2023年12月 (9)
2023年11月 (2)
2023年10月 (12)
2023年09月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (10)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (2)
2023年03月 (16)
2023年02月 (1)
2023年01月 (6)
2022年12月 (9)
2022年11月 (1)
2022年10月 (9)
2022年09月 (1)
2022年08月 (2)
2022年07月 (17)
2022年06月 (1)
2022年05月 (4)
2022年04月 (3)
2022年03月 (4)
2022年02月 (2)
2022年01月 (6)
2021年12月 (16)
2021年11月 (5)
2021年10月 (8)
2021年09月 (3)
2021年08月 (5)
2021年07月 (20)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (11)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (18)
2020年11月 (4)
2020年10月 (9)
2020年09月 (2)
2020年08月 (8)
2020年07月 (4)
2020年06月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (9)
2020年01月 (12)
2019年12月 (19)
2019年11月 (17)
2019年10月 (40)
2019年09月 (18)
2019年08月 (23)
2019年07月 (52)
2019年06月 (20)
2019年05月 (33)
2019年04月 (13)
2019年03月 (22)
2019年02月 (5)
2019年01月 (13)
2018年12月 (16)
2018年11月 (15)
2018年10月 (18)
2018年09月 (9)
2018年08月 (20)
2018年07月 (74)
2018年06月 (19)
2018年05月 (23)
2018年04月 (8)
2018年03月 (19)
2018年02月 (5)
2018年01月 (18)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (18)
2017年09月 (16)
2017年08月 (42)
2017年07月 (63)
2017年06月 (24)
2017年05月 (33)
2017年04月 (15)
2017年03月 (21)
2017年02月 (6)
2017年01月 (26)
2016年12月 (26)
2016年11月 (21)
2016年10月 (24)
2016年09月 (22)
2016年08月 (46)
2016年07月 (81)
2016年06月 (22)
2016年05月 (18)
2016年04月 (19)
リンク
福山附属HP
広島大学
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-