学友祭 一般公開
2019.09.08

第62回学友祭,本日は9:30から一般公開が始まりました。
当校では,一般に「文化祭」と呼ばれている催しを「学友祭」と呼んでいます。
各クラスのコーナーでは,手動のメリーゴーランドや手作りのカーレースのコース,ゲームや食品の販売など,それぞれに趣向を凝らして,お客様をお迎えしました。



吹奏楽部や弦楽合奏部,書道部のパフォーマンス,合唱部,邦楽クラブ,体操部,軽音楽部,そして有志の団体など,日頃の成果を発表したグループもあります。
学友祭(文化祭)らしいと感じたのは,手芸部や園芸部の販売や,茶道部のお茶席も賑わいでしょうか。
理工物理部や天文地学クラブ,クイズ研究同好会は体験型の学びを追求し,文芸文学部はみなさんに作品をお読みいただくように,冊子を配布しました。美術部やイラスト部,書道部,ESSクラブ,写真同好会の作品展示は,それぞれの感性で表現ができていたと感じました。
理科の自由研究の展示,ちょうど教育実習中でしたので大学生による大学での研究紹介のポスターセッションなど,アカデミックなコーナーもありました。
学友会本部生徒による,キャンパスツアーも人気を集めていました。
教育助成会によるバザーも盛況でした。
一般公開は15:00で終了しました。
多くのみなさまのご支援・ご協力により,無事に学友祭を終えることができました。
ありがとうございました。

