2023 3年社会見学旅行 その6
2023.07.26
社会見学旅行3日目です。お世話になったホテルの方々へ感謝の気持ちを伝えて、出発しました。

午前は、鹿児島港からフェリーに乗って桜島へ向かいました。船上からは、遮るものがなく綺麗に桜島が見え、生徒の皆さんはたくさん写真を撮っていました。

桜島に到着してからは、桜島ミュージアムのスタッフさんの説明を聞きながら、展望台やビジターセンターを巡りました。

バス内では、「克灰袋」を見せていただきました。桜島が噴火した際に無償で市民の方々に配布される、火山灰専用の袋です。通常のゴミとは異なり、降灰ステーションで回収する、とのことでした。

他にも、桜島とその周辺に住む人々やその暮らしについて、スタッフさんやバスガイドさんから多くのお話を聞くことができ、鹿児島に関する理解を深めることが出来ました。


午前は、鹿児島港からフェリーに乗って桜島へ向かいました。船上からは、遮るものがなく綺麗に桜島が見え、生徒の皆さんはたくさん写真を撮っていました。

桜島に到着してからは、桜島ミュージアムのスタッフさんの説明を聞きながら、展望台やビジターセンターを巡りました。




バス内では、「克灰袋」を見せていただきました。桜島が噴火した際に無償で市民の方々に配布される、火山灰専用の袋です。通常のゴミとは異なり、降灰ステーションで回収する、とのことでした。

他にも、桜島とその周辺に住む人々やその暮らしについて、スタッフさんやバスガイドさんから多くのお話を聞くことができ、鹿児島に関する理解を深めることが出来ました。
2023 3年社会見学旅行 その5
2023.07.25
社会見学旅行2日目の午後は、班別自主研修です。事前に自分たちで考えた計画に沿って、鹿児島市内を散策しました。
鹿児島中央駅や城山公園展望台、鶴丸城、鹿児島市平川動物公園、仙巌園等、行き先は様々で、それぞれの班の個性が出ていました。なかには銭湯に行き、数十分間湯船に浸かり、身体の疲れを癒した生徒もいたようです。
多くの生徒が訪れたのが、ホテルから歩いてすぐの天文館です。お土産を購入したり、「黒豚まん」や「白熊」等の鹿児島グルメを堪能したり、と各々が楽しむ様子が見られました。

慣れない場所での約4時間の自主研修。バスを利用した生徒の中には、交通渋滞に巻き込まれた人もいたようですが、全員が無事に、集合時間の17時に間に合うように帰ってきました。班のメンバーと協力して、計画的に行動したり、不測の事態に対して臨機応変に対応したり、と日頃培っている力が十分に発揮された自主研修となりました。
社会見学旅行も残すところあと1日です。ホテルの夕食をしっかり食べて、最終日に備えます。

鹿児島中央駅や城山公園展望台、鶴丸城、鹿児島市平川動物公園、仙巌園等、行き先は様々で、それぞれの班の個性が出ていました。なかには銭湯に行き、数十分間湯船に浸かり、身体の疲れを癒した生徒もいたようです。
多くの生徒が訪れたのが、ホテルから歩いてすぐの天文館です。お土産を購入したり、「黒豚まん」や「白熊」等の鹿児島グルメを堪能したり、と各々が楽しむ様子が見られました。

慣れない場所での約4時間の自主研修。バスを利用した生徒の中には、交通渋滞に巻き込まれた人もいたようですが、全員が無事に、集合時間の17時に間に合うように帰ってきました。班のメンバーと協力して、計画的に行動したり、不測の事態に対して臨機応変に対応したり、と日頃培っている力が十分に発揮された自主研修となりました。
社会見学旅行も残すところあと1日です。ホテルの夕食をしっかり食べて、最終日に備えます。


2023 3年社会見学旅行 その4
2023.07.25