本日は,教育研究会です
2016.11.25

本日は,第46回の教育研究会を開催しています。
国内では北は北海道から南は九州まで,海外からはシンガポールからの参加者の方をお迎えして,午前中は2時間の公開授業を行いました。午後からは各教科の分科会と,全体講演会が予定されています。
2016.11.25 13:00 | 固定リンク | 行事
特別講義 放射線について正しく理解し適切に考えよう
2016.11.17
 
本日,高等学校3年生の,文系の物理基礎選択者20名と理系の物理選択者36名を対象に特別講義を行いました。
広島大学宇宙科学センターの大杉節特任教授をお招きし,先生の開発された放射線測定器を用いた実習を含めて,講義を行っていただきました。身近にある放射線や,医療現場などでの活用例,原子力発電所のしくみや福島原発の事故に関する認識などの具体的な話を,みんなで考えていきました。放射線については,正しく理解し,深い知識を得て,適切に考えていくことが大切であることを話されました。
生徒たちの感想にも「難しいものもあったが,考えていくことが大切だ」とあり,大きく刺激を受けたようです。
2016.11.17 15:00 | 固定リンク | 行事
「EUがあなたの学校にやってくる」
2016.11.14

本日の7限は,SGHの特別講座として,5年生全員を対象に,駐日欧州連合代表部広報部によるスクール・イベント「EUがあなたの学校にやってくる」を実施しました。
駐日欧州連合(EU)代表部と在日EU加盟国大使館では,2007年以来毎年,大使や外交官が日本全国の高等学校を訪問してEUおよび各出身国について説明する「EUがあなたの学校にやってくる」という出張授業を行っています。当校では2008年にイタリア大使館から,大使代理の Aldo Amati 氏と学術・文化担当官 Corrado Molteni 氏をお迎えして以来,2回目の開催となりました。
本日お迎えした講師は,スロヴァキア共和国大使館のユライ・ペトルシュカ(Mr. Juraj PETRUSKA)商務参事官と通訳の田村晶子さんです。校長先生の挨拶と講師の紹介に続き,「EUの歴史とスロヴァキア」の演題で,英語を中心に日本語も時々折り混ぜながら,お話しいただきました。また,スロヴァキアについての説明ではスロヴァキア語でお話しされました。生徒にとっては耳になじみのない言葉ではありますが,そこに込められたユライさんの思いを受け止めようと,日本語への通訳に真剣に聞き入っていました。
講演後には,生徒からの質問にお答えいただきましたが,あっという間に時間が過ぎて行きました。明日は関西の学校でお話しされるとのことで,時間の都合もあり生徒たちも名残惜しい様子ではありましたが,最後は学友会長,副校長からのお礼の言葉をお贈りして,会を閉じました。
詳細は,当校のSGHのページに掲載しています。

2016.11.14 17:00 | 固定リンク | 行事
学友会会長・副会長選挙 投票
2016.11.11

本日は,学友会会長・副会長選挙の投票日です。
会場の社会科教室へは次々に生徒が来て投票していました。朝の投票時間が終わると,次は昼休みが投票時間になります。
2016.11.11 08:30 | 固定リンク | 行事
学友会会長・副会長選挙 立会演説会
2016.11.10

本日の5・6時間目は,学友会会長・副会長選挙の立会演説会です。校内テレビ放送を利用して,推薦者と立候補者がそれぞれ集中コントロール室(放送室)から演説を行っていきます。全校生徒は各ホームルームで,それを視聴します。その後は,全校生徒から質問を受け付け,質問者が質問を行ったあと,質問に候補者や推薦者が答える時間が設けられます。
明日の投票にむけて,選挙戦の最後の山場です。
2016.11.10 13:55 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -