前期実習終了式
2018.09.12


8月30日(木)に始まった前期教育実習も、今日が最終日です。08:45から実習生全員、生徒全員がグラウンドに集合して、終了式を行いました。
修了式では実習生の代表が、実習期間を振り返って、実習で得た学び等について話がありました。
学友祭でのポスター発表などもあり、他校にない附属福山での実習で得たことを、今後に活かしてください。

2018.09.12 09:34 | 固定リンク | 行事
学友祭2日目
2018.09.03
本日は、学友祭第2日です。校外のみなさまには公開しない、「かくし芸大会」を開催しました。今年も17の団体による個性豊かなかくし芸が披露されました。
かくし芸大会終了後のエンディングで、学友祭第1日に来校されたみなさまと生徒・教職員全員による投票で決定する「ウルトラマリン賞」、第2日の審査員と全生徒による投票によって決定する「第2日最優秀賞」等の表彰がありました。ウルトラマリン賞は、吹奏楽部の「吹奏楽部!!!」が、第2日の最優秀賞は、驚愕のマジックを披露した5年生の2人組「ハトぽっぽ」が受賞しました。
2018.09.03 16:00 | 固定リンク | 行事
第61回学友祭
2018.09.02


本日は好天に恵まれ、多くのみなさまにご来校いただきましたこと、感謝いたします。
2018.09.02 15:00 | 固定リンク | 行事
前期実習開始式
2018.08.31


中・高等学校教育実習I (前期) の教育実習開始式を行いました。9月12日(水)までの間、118名の実習生が各教科やホームルームで実習を行います。写真は開始式に先立って、実習担当の先生から諸注意事項の連絡が行われているところです。
前期実習では、教育実習生のみなさんに、大学で学んでいることや教科の内容をテーマに、学友祭でポスター発表をしてもらうことになっています。場所は,情報教育棟のロビーです。発表する実習生が45分毎にかわりますので、興味のあるテーマを見つけて聞きに行ってください。テーマの一覧は、情報棟に掲示する予定です。ポスター発表なので、その場での質問もOKです。
2018.08.31 10:00 | 固定リンク | 行事
2学期始業式
2018.08.23


2学期が始まりました。
台風の影響か、やや強い風が吹いています。やはり暑い中となりましたので、2学期始業式は非常に手短かに行いました。

福山市メール配信サービスから、台風情報が届きました。
---
非常に強い台風第20号は,23日夜遅くには広島県に最も接近する見込みです。このため,広島県では,23日夜のはじめ頃から24日未明にかけては非常に強い風が吹く見込みであり,暴風や高波に警戒が必要です。
また,台風周辺の発達した雨雲が北上してくるため,23日夜遅くから24日明け方にかけて雷を伴った激しい雨が降り,大雨となるおそれがあります。
土砂災害,浸水害,河川の増水や氾濫に警戒してください。
---

2018.08.23 10:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -