オリーブ祭(新入生歓迎会)
2019.04.12


本日は、1・2限に身体測定を行いました。その後は、今年度最初の学友会行事であるオリーブ祭です。
オリーブ祭とは、新入生を歓迎し、また、在校生も新たなクラスで新たな仲間との親睦を深めることを目的に開催しています。
午前は、開会式の後は長縄とび。各クラスで大縄と8の字に分かれてとびます。どちらも男女でペアになって手をつないで跳ばなければ得点に入らないというルールになっており、2019年度学友会広報誌「きらめき」によれば、新入生歓迎行事が始まった1993年当時行われていた、フォークダンスの良さを残したものだとのことです。

昼休憩には校内各所でクラブ実演が行われ、新入生はクラブ選択の参考にと、おもいおもいにクラブの様子を見て回りました。

午後の部では、全校生徒が体育館に集まって、放送部が作成したクラブCM、体育祭応援団による団結式と体育祭の全校生徒参加による競技「華の共演」の説明も行われました。
閉会式では午前の部の結果発表があり、優勝は4年D組、準優勝4年E組、学年優勝は、1年C組、2年B組、3年C組、5年E組、6年C組でした。

2019.04.12 17:00 | 固定リンク | 行事
入学式を挙行しました
2019.04.09


サクラが満開の中の入学式は何年ぶりでしょうか。体育館の中から、特に保護者席からは正面に、体育館の北側にあるサクラを見ることができます。
広島大学附属福山中学校122名、広島大学附属福山高等学校200名が、本日より当校の生徒に加わりました。
式を締めくくる新入生答辞では「これから出会うことができる仲間と切磋琢磨し、学校生活で得られる多くの経験が自らの糧となるよう、日々努力していきたいと思います。」と答えました。「しかし、困難に直面することもあるでしょう。そのような時に、思いやりを持って、互いに支え合うことのできる仲間でありたいです。そして、強い意志を持ち、自らの道を切り開いていきたいと思います。」と決意を述べました。

2019.04.09 12:50 | 固定リンク | 行事
中学校修了式,終業式
2019.03.18


3月15日(金),中学校修了式を行いました。総代に中学校の卒業証書が授与されました。
続いて3学期の終業式を行いました。
2019.03.18 09:10 | 固定リンク | 行事
2018年度SGH成果発表会
2019.03.11


1年から5年生が参加して,福山芸術文化ホールリーデンローズにおいて以下のような日程で「2018年度 SGH成果発表会」を行いました。

1.場所 福山芸術文化ホールリーデンローズ(大ホール)
2.日程
  ①開式行事
  ②「体験グローカル」課題研究発表
③「体験グローカル」・「スーパーグローカル」タイ研修報告
④イオンワンパーセントクラブ 「アジア ユースリーダーズ」報告
  ⑤広島県「グローバル未来塾 in ひろしま」報告
⑥「提言Ⅰ」課題研究発表
  ⑦「提言Ⅰ」・「スーパーグローカル」オーストラリア研修 報告
  ⑧ご講評
  ⑨閉式行事

教育関係者や保護者など多数の出席をいただきました。
1000人を越える人の前で発表するのは大変な緊張を伴います。生徒たちは,それぞれの研究や実践の成果を,堂々と発表することができました。英語で発表を行うグループもありました。後輩たちにとっては,次は自分たちの番だと認識し,決意を新たにする場になったと思います。

発表の詳細や,いただいたご好評の概要などは,こちらからご覧ください
2019.03.11 18:00 | 固定リンク | 行事
第67回卒業証書授与式
2019.03.06


本日は,同窓会オリーブ会会長,教育後援会会長,教育助成会会長のご臨席のもと,第67回の卒業式が挙行されました。
卒業生代表の答辞は「個性」をキーワードにした,とても個性的で素晴らしい内容でした。
卒業生のみなさんからは,卒業記念品としてテント2張の寄贈をいただきました。ありがとうございました。
卒業生のみなさんの未来に幸多からんことを祈っています。
2019.03.06 14:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -