図書館の紹介
2019.05.21
当校の図書館,新年度になって,たくさんの新着本が入っています。いつものカウンターの前の新着紹介に加えて,新着本を紹介する特別コーナーも設置して,みなさんにアピールしています。ぜひ,のぞいてみてください。
図書館利用のオリエンテーションの際には,当校の「卒業生コーナー」のことを聞いたことがあると思います。各界で活躍しておられる卒業生の方が書かれた本を集めています。卒業生の方からご寄贈いただいたものもたくさんあります。ぜひ手にとってみてください。
「SGHに関する参考図書」のコーナーも設けています。授業を受けている人はもちろんですが,それ以外の人も借りられますので,興味のある本がありましたら,読んでみてください。
体育祭が終わって
2019.05.21
体育祭が終わって,普段の生活がもどってきました。午前中に6年生の授業をされた先生によると,「ちょっと疲れが残っているかな・・・」という感想を持たれていたようですが,「気持ちの切り替えも進んでいるのではないかな・・・」とのことでした。
上の写真は,体育館前のクスノキです。昨夜は一時かなり強い雨が降っていましたが,久しぶりのまとまった雨に,植物もいきいきしているように感じます。そろそろ,こんな木陰が気持ちいい季節になってきました。
校内では美術の授業で1年生が写生に取り組んでいます。各自,思い思いの場所に陣取っています。それぞれの構図にはこだわりが見られます。渡り廊下での風景を写真に納めましたが,立体感のあるなかなかおもしろい構図! と自画自賛しています。
来週は中間考査です。4~6年は27~30日,3年は28~30日,1・2年は29~30日と,最終日はいっしょですが,始まりは学年によって違います。中学校1年生にとっては,初めての定期テストです。
まだ時間がありますから,しっかり準備して臨んでください。
体育祭準備
2019.05.17
本日は,明日の体育祭にそなえて,午後から準備をおこなっています。
現在発表されている天気予報によれば,福山の明日の天気は「くもり」で,降水確率は10~20%と,何とか体育祭を開催することができそうな状況です。ただ,広島市の明日の天気は「くもりのち雨」で降水確率も午後は50%。この一週間あまり,5月18日の週間予報は,よくなったり悪くなったりを繰り返し,やきもきさせられてきましたので,いくらかの不安を残しながら,準備を進めています。
日本気象協会による広島県の天気予報
午後からグランドに整列して諸注意ののち,準備を開始するために移動を始めたところで突風が吹き,土ぼこりが舞い上がりました(上の写真)。
この季節,福山附属のあたりでは午後になると南からの強い風が吹くことがあります。十分に注意しながら,作業をおこなっています。
体育祭を実施するかどうかの判断は,5月18日午前6時におこない,連絡網とホームページで発表します。
実施する場合も,中止する場合も,連絡網での連絡とホームページへの掲載をおこないますので,ご確認ください。
18日が中止となった場合,学校は18日はお休みで,体育祭は19日に順延となります。
ばら花壇コンクール 優秀賞
2019.05.15
授業参観と総会等の一日
2019.05.15
本日は,1時間目に授業参観,その後は教育助成会総会,教育後援会総会,学年保護者会がおこなわれました。
左の写真は朝のグランド風景です。情報教育棟ローズの下では,応援団の旗手のみなさんが練習していました。
右の写真は授業参観の様子ですが,教室に入りきれず,廊下からも大勢の保護者のみなさまに参観いただきました。
グランドのトラックの中の駐車場には,図面を描いて208台の枠を予定していましたが,実際には220台を収容しました。校舎周り等のスペースも,約200台。合計420台というのが,今年度の駐車台数となりました。遅く来られた方には,満車でお入りいただけなかった方もおられると聞いています。
できる限り自家用車でのご来校をご遠慮くださるようお願いをさせていただきましたが,公共の交通機関でお越しいただいた保護者の方が大勢おられました。ご協力に感謝いたしますとともに,厚くお礼申し上げます。
当校の生徒数は965名ですが,兄弟・姉妹もいますので,家庭数としては約900です。
お車でお越しの際には,1家庭1台ではなく,乗り合わせてお越しいただけますと,本日のような満車でお入りいただけないという事態を避けることができそうです。
さらに申しますと,お越しいただくすべての乗用車に,1台にそれぞれ3家庭以上の保護者の方が乗り合わせてお越しいただければ,すべての自家用車が駐車可能(保護者の方がすべて自家用車で来られても駐車可能)という計算になります。
公共の交通機関の利便性は決してよいわけではない当校の事情をお酌み取りいただき,さらなるご協力をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。