中学校自治会行事
2017.12.14



12月14日(木)に中学校自治会行事が行われました。
中学校自治会行事は,1年生から3年生まで合同で行うもので,総勢で約360名が参加します。3年生の自治会係が中心となって企画から準備,当日の運営を行いました。
今年度は,「クラス・学年の枠を越え,みんなで協力して,親睦を深めよう」という目標のもと,「ウォークラリークイズ」を企画しました。学年を縦割りにした52班に分かれて,班長の3年生が点呼をとったあと,まずは班ごとに自己紹介を行いました。その後,いよいよウォークラリークイズに出発です。
グランドと体育館,藤棚園に設置されたクイズを班で回ります。地図を頼りに効率よく回り,班員で協力して知恵を出し合うことがポイントのようです。様々なジャンルのクイズが用意され,中には,各学年の遠足や宿泊行事にちなんだクイズや,「シークレット問題」という,地図上には載っていないクイズなどもありました。
全ての班が帰着後,3年生の自治会係が手分けして採点をします。その待ち時間に,クイズの正解の発表と,イントロクイズが行われました。曲が流れるや否や,飛び上がって手を挙げ,見事正解している姿がたくさん見られました。
その後,閉会式で最優秀賞と優秀賞,ブービー賞の表彰が行われ,それぞれに賞状が送られました。寒さと天気が懸念されていましたが,この日は気温が10度まで上がり,天気にも恵まれました。
目標に掲げたとおりに,中学校1年生から3年生までが,クラスや学年の枠を越えて親睦を深めることができたようです。

