イオン1% アジアユースリーダーズ2019 その2
2019.08.18



オリエンテーションが行われ、イオンの担当者からプログラムの趣旨、概要、滞在中の諸注意等を聞いたのち、生徒たちは、グループ内で名刺や用意したプレゼントを渡しながら、8日間ともに過ごすグループのメンバーと初めて顔合わせを行いながら自己紹介をしました。その後、10分間の話し合いでグループリーダー、サブリーダー決めを行い、舞台の上で簡単な挨拶を行いました。日本チームからは3名が舞台に出て挨拶し、そのうちの1名は本校の生徒でした。リーダーたちは、グループをまとめることはもちろん、参加している仲間たちとしっかりと意見交流をしたいとの決意を述べていました。ランチの後はゲストお迎えして、2時間の講義を受けました。生徒たちは、メモを取りながら真剣に講義を聞いたり、質問したりしていました。

番外編ですが、朝食後に少し時間があったので、オリエンテーションの会場を下見に行きました。会場の中では高校生のために準備をするスタッフさんの姿があり、その中に本校の卒業生陶山くんの姿もあり、本校の生徒も一緒に会場準備のお手伝いをしました。快く動く生徒の姿を見て、非常に嬉しかったです。