ドイツ研修報告 その1
2025.09.30
〜オッペンハイムでの交流と協定締結〜
2025年9月29日、ドイツ・オッペンハイムにある「オッペンハイム聖カタリーネンギムナジウム(Gymnasium zu St.Katharinen Oppenheim)」を訪問しました。
この学校とは、2024年9月からオンライン交流をスタートし、生徒たちが制作した紹介動画などを通じて、互いの文化や学校生活を紹介し合ってきました。そして今回、正式に連携協定を締結することとなり、副理事とともに、校長と生徒2名が学校を代表して現地を訪問しました。

初日は、オンライン交流に参加していた「JAPANグループ」のメンバーたちが歓迎の飾りつけをしてくれた部屋で挨拶を交わし、協定書に調印を行いました。
続いて、生徒たちによる学校案内がありました。

それから、800周年を迎えたオッペンハイム市の庁舎を訪れ、市長・副市長を表敬訪問しました。議場には、1994年に広島市長が署名した「平和首長会議」への加盟証書が飾られていました。
その後、学校の名前の由来ともなっている聖カタリーネン教会をご案内いただくとともに、パイプオルガンの演奏を鑑賞しました。
さらに、歴史あるライヒェンシュタイン城を見学し、夕食会にもご招待いただきました。
生徒の感想の一部を紹介します。
「日本グループの方々に校内を紹介していただき、見た目もシステムも日本との違いに驚きました。事前にドイツの学校制度について調べてはいましたが、改めて実際に体験してとても魅力的だなと思いました。特に驚いたのは共用スペースについてでした。我々の学校では室内の共用スペースが少なく、教室以外で勉強をしたり話し合いをしたりするにも先生に頼んで部屋を確保する必要がある一方、ギムナジウムにあった共用スペースの空間は利用内容、方法ともに生徒が使いやすく、先生の目にもとまる位置にあり工夫されていて素晴らしいなと感じました。附属福山での実現は空間的な制約を考えると難しいかもしれませんが、今後のアイデアとして提案したいと思います。」
「ヨーロッパの訪問が初めてで、本格的にヨーロッパの風景をこの目で見るのも初めてだったのですが、旧市街と新市街の対比が印象的で、旧市街の文化的な魅力に惹かれました。まるで昔にタイムスリップしたかのようなおとぎ話のような街並みが広範囲に広がっており、歴史的建造物などがここまで残っているものなのかと感動しました。私が住む地域にも文化的な建築が並び昔ながらの日本を体験できるエリアがありますが、オッペンハイムの雰囲気はまさに「日常」であり、ゆったりとした時間の流れを体験することができました。」
2025年9月29日、ドイツ・オッペンハイムにある「オッペンハイム聖カタリーネンギムナジウム(Gymnasium zu St.Katharinen Oppenheim)」を訪問しました。
この学校とは、2024年9月からオンライン交流をスタートし、生徒たちが制作した紹介動画などを通じて、互いの文化や学校生活を紹介し合ってきました。そして今回、正式に連携協定を締結することとなり、副理事とともに、校長と生徒2名が学校を代表して現地を訪問しました。

初日は、オンライン交流に参加していた「JAPANグループ」のメンバーたちが歓迎の飾りつけをしてくれた部屋で挨拶を交わし、協定書に調印を行いました。
続いて、生徒たちによる学校案内がありました。

それから、800周年を迎えたオッペンハイム市の庁舎を訪れ、市長・副市長を表敬訪問しました。議場には、1994年に広島市長が署名した「平和首長会議」への加盟証書が飾られていました。
その後、学校の名前の由来ともなっている聖カタリーネン教会をご案内いただくとともに、パイプオルガンの演奏を鑑賞しました。
さらに、歴史あるライヒェンシュタイン城を見学し、夕食会にもご招待いただきました。
生徒の感想の一部を紹介します。
「日本グループの方々に校内を紹介していただき、見た目もシステムも日本との違いに驚きました。事前にドイツの学校制度について調べてはいましたが、改めて実際に体験してとても魅力的だなと思いました。特に驚いたのは共用スペースについてでした。我々の学校では室内の共用スペースが少なく、教室以外で勉強をしたり話し合いをしたりするにも先生に頼んで部屋を確保する必要がある一方、ギムナジウムにあった共用スペースの空間は利用内容、方法ともに生徒が使いやすく、先生の目にもとまる位置にあり工夫されていて素晴らしいなと感じました。附属福山での実現は空間的な制約を考えると難しいかもしれませんが、今後のアイデアとして提案したいと思います。」
「ヨーロッパの訪問が初めてで、本格的にヨーロッパの風景をこの目で見るのも初めてだったのですが、旧市街と新市街の対比が印象的で、旧市街の文化的な魅力に惹かれました。まるで昔にタイムスリップしたかのようなおとぎ話のような街並みが広範囲に広がっており、歴史的建造物などがここまで残っているものなのかと感動しました。私が住む地域にも文化的な建築が並び昔ながらの日本を体験できるエリアがありますが、オッペンハイムの雰囲気はまさに「日常」であり、ゆったりとした時間の流れを体験することができました。」
2025.09.30 08:07
|
