4年キャンプ 第2日 レク
2017.08.04

キャンプ2日目のレクは、ドッヂボールです。自然の中で動き回り、思いっ切り大きな声を出しています。涼しい気候でしたが、それでも白熱したゲームでみんな汗だくでプレーしました。
女子の試合では、男子顔負けの強いボールも飛び交い、白熱した戦いが繰り広げられています。
試合中はボールの回し方を指示し、試合後は反省と次の作戦を練っており、暑い中、元気に活動しています。
2017.08.04 12:19 | 固定リンク | 行事
4年キャンプ 第2日 思い思いの時間
2017.08.04

2日目も良い天気に恵まれています。
朝食後は少し時間に余裕があるので、思い思いの時間を過ごしています。そんな中で、キャンプ委員は炊事場の掃除をし、次の行事の段取りを確認していました。係の仕事を率先して行う生徒もおり、周りのことに目を向けることができるようになる人が少しずつ増えているように感じます。
しかし、昨晩は正しい判断ができず、自分勝手な行動をする人がいました。約200人でのキャンプでは、やるべきことを一人一人が考えて、行うことが必要です。
2017.08.04 09:00 | 固定リンク | 行事
4年キャンプ 第1日 キャンプファイヤー
2017.08.03

星空の下、キャンプファイヤーを行うことができました。
前半は、火を囲んで各クラスごとの合唱。空も飛べるはず、天体観測、愛唄、夏色、夜空のムコウ。各クラスで選んで練習した合唱を聴き、周りは懐中電灯をペンライトのように振って、盛り上がりました。
2017.08.03 21:00 | 固定リンク | 行事
4年キャンプ 第1日 夕食作り
2017.08.03

夕食は、班ごとにカレーを作りました。食材はどのように切ればとか、薪での火加減など仲間で協力をしながら苦労して作り上げました。
ジャガイモや人参になかなか火が通らず、苦戦しました。3年前の1年遠足で同じようにカレーを作ったときは、「とても柔らかいご飯と、歯ごたえのある野菜」カレーを作ったグループがありましたが、少しずつ成長しているようです。
美味しかったと完食していたグループがたくさんありました。思い通りではなかったグループも、自分たちで苦労し、工夫して作ったカレーは味わい深いものでした。

2017.08.03 18:00 | 固定リンク | 行事
4年キャンプ 第1日 オリエンテーリング
2017.08.03

夏の宿泊行事の最後となる4年生キャンプが始まりました。
1日目はオリエンテーリングからスタートです。各チェックポイントでは、キャンプ委員が企画したジェスチャーゲームやクイズ,じゃんけん,長縄跳びなどをクリアして進んで行きます。左の写真は、ブラックボックスに手を入れて、中に入っているものを当てるゲームの様子です。全チームが正解し、担当委員は がっかりしていましたが、みんな楽しんでいました。右の写真は、長縄跳びの様子です。
福山とは違い、日陰は涼しく、気持ちのいい風が吹いていて、思わず歌いながら歩くチームもあり、今年は迷子になるチームもなく無事にオリエンテーリングを終えました。
2017.08.03 15:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -