2024 1年小豆島宿泊研修 1日目
2024.07.25
7月22日より1泊2日の日程で、香川県にある小豆島にて宿泊研修を行ないました。学校を出発後、新岡山港よりフェリーに乗り、瀬戸内海の多島美を見ながら小豆島に到着しました。
到着後は小豆島オリーブ公園にて、「オリーブを学ぶ講座」を受講し、私たち附属生にもゆかりのあるオリーブに関する様々なことを学びました。続いて、公園内のオリーブの葉を使用した「しおり」を作成しました。ハート型になっている葉を探すのは苦労しましたが、その分しおりが完成した時の喜びはひとしおでした。
その後、寒霞渓に向かいました。寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつになっており、展望台から見る景色は絶景でした。天候にも恵まれたのがなお良かったです。
ホテル到着後は入浴、夕食を済ませ、自治会行事のクイズ大会を満喫した後は、副校長先生による講話が行われました。学校の歴史や、学校とオリーブの関係、同窓生のご活躍についての話があり、生徒にとって非常に興味深い内容を学ぶことができました。合宿一日目、様々な体験を経てクラスメイトとの絆が深まりました。


到着後は小豆島オリーブ公園にて、「オリーブを学ぶ講座」を受講し、私たち附属生にもゆかりのあるオリーブに関する様々なことを学びました。続いて、公園内のオリーブの葉を使用した「しおり」を作成しました。ハート型になっている葉を探すのは苦労しましたが、その分しおりが完成した時の喜びはひとしおでした。
その後、寒霞渓に向かいました。寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつになっており、展望台から見る景色は絶景でした。天候にも恵まれたのがなお良かったです。


ホテル到着後は入浴、夕食を済ませ、自治会行事のクイズ大会を満喫した後は、副校長先生による講話が行われました。学校の歴史や、学校とオリーブの関係、同窓生のご活躍についての話があり、生徒にとって非常に興味深い内容を学ぶことができました。合宿一日目、様々な体験を経てクラスメイトとの絆が深まりました。

2024 3年社会見学旅行 3日目
2024.07.24
2024 3年 社会見学旅行 2日目
2024.07.23
2024 3年 社会見学旅行 1日目
2024.07.22