WWL成果発表会
2025.03.14


3月14日(金)に、ふくやま芸術文化ホール(リーデンローズ)にて、2024年度WWL(ワールドワイドラーニング)成果発表会を行いました。当校生徒とWWL被提供校の生徒が、総合的な探究の時間「探究」・「提言」や、「留学生とともに未来を考えるプロジェクト」「真庭研修」のプロジェクトにおいて探究活動を行った成果を発表しました。
発表者は、自分たちで設定したテーマについて、複数のデータを用いたり、実地研修で自分の目で見たことを整理したりして、説得力のある発表を行っており、すべて英語で発表したグループもありました。また、質疑応答では、中学生からも積極的な質問が行われ、充実した時間となりました。
生徒の探究活動に対してご指導ご助言いただいた方々、関わっていただいた企業のみなさま、ありがとうございました。


第73回卒業証書授与式
2025.03.05
第63回全国高等学校生徒英作文コンテスト 優良賞受賞
2025.01.22
広島県科学オリンピック 広島県知事賞受賞
2025.01.17



5年生有志6名による団体が令和6年度広島県科学オリンピックに出場し,筆記2位,実技1位,総合1位の結果を修めて見事全国大会(第14回科学の甲子園)への出場権を獲得しました。おめでとうございます!
校長室では,半井校長から改めて表彰状と優勝トロフィーの授与が行われたのち,実際に実技競技で用いた道具の試作品を前に競技概要の説明や工夫・苦労したポイントの紹介などを行いました。広島県科学オリンピックは筆記競技(物理・化学・生物・地学・数学・情報)と実技競技から構成され,勝因は「実技競技で手堅くポイントを取れるように工夫し,試行錯誤を重ねたこと」とのこと。
この団結力を活かして,3月の全国大会での活躍を期待しています。頑張ってください!