東京総文2022 将棋部門男子団体ベスト16
2022.08.05


 8月3・4日、東京都港区で開催された第46回全国高等学校総合文化祭将棋部門男子団体戦において、本校チーム(5B髙橋昇吾、4A坂本蒼哉、4C井口 仁)は予選4試合を東海高校(愛知)、米子東高校(鳥取)、鶯谷高校(岐阜)、佐野高校(栃木)と全勝し、なんと48チーム中2位の素晴らしい成績で通過しました。特に、鶯谷高校(岐阜)は昨年度の優勝校で、坂本君は高校王将のタイトルホルダーを破る大金星を挙げました!
 しかし、決勝トーナメント1回戦で予選15位の横浜高校(神奈川)に1勝2敗で不覚を取ってしまい、惜しくもベスト8を逃す残念な結果となってしまいました ※ このレベルになると実力差は紙一重なのです。
 ご声援くださった皆様に心より感謝いたします!有難うございました!
2022.08.05 08:48 | 固定リンク | 行事
3年社会見学旅行 その6
2022.07.27


 社会見学旅行3日目の午後は熊本城へ。着いた途端に、あいにくの雨となってしまいましたが、熊本城の美しさを堪能することができました。また、熊本地震の被害の跡やその後の復興の過程も目にすることができました。特に、歴史が好きな生徒たちは、目を輝かせて見学を行なっていました。
 その後、熊本駅へ移動し、解散式を行いました。桜島の噴火や感染症など、出発する際は心配事も多かったですが、無事に全行程を終え、帰路につくことができました。生徒たちは、今回の旅行で学んだことを、日々の生活に活かして、今後ますます成長してくれることと思います。
2022.07.27 16:53 | 固定リンク | 行事
3年社会見学旅行 その5
2022.07.27


 3年生社会見学旅行3日目は、熊本・人吉温泉を出発し、阿蘇ミルク牧場を訪れました。アイス作り体験と酪農教室の2つに分かれて、体験活動を行いました。天気にも恵まれて、楽しい時間を過ごすことができました。
 牧場の食材を使った美味しい料理を食べて、最後の目的地熊本城へ向かいます。
2022.07.27 13:04 | 固定リンク | 行事
3年社会見学旅行 その4
2022.07.26


 暑い中ではありましたが、無事全ての班が自主研修を終え、集合場所へたどり着きました。いまのところ体調不良者は出ていません。
 自主研修では、それぞれ立てた計画をもとに、鹿児島市街を巡りました。普段みることのない絶滅危惧種のタガメに興味津々な生徒たちや、城山展望台に登り桜島や錦江湾、鹿児島市街地を眺める生徒たち。名物「しろくま」のかき氷を頬張る生徒たちと、思い思いに有意義な時間を過ごせたようです。
 明日はいよいよ最終日。ホテルで晩御飯を食べ、明日に備えてゆっくりと休みます。

2022.07.26 19:42 | 固定リンク | 行事
3年社会見学旅行 その3
2022.07.26


 桜島へ行く予定を変更し、仙巌園へ。
 50,000平方メートルの敷地面積をほこる仙巌園では、歴史、文化、自然などに触れながら園内を散策しました。心配していた桜島も山頂は雲が少しかかっている時もありましたが、綺麗に見ることができ、どっしり腰の据わった姿は鹿児島の象徴だと感じました。
 また、生徒たちは名物の両棒餅やアイスクリームを食べたりしていました。
 中原別荘さんで昼食を頂いた後、各班に分かれて自主研修になります。事前に立てた計画に沿って、活動をすすめる予定です。
 本日の14時ごろには、最高気温36℃にまで暑くなるようですが、体調を崩さず研修を楽しんでもらいたいと思います。
2022.07.26 13:02 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -