冬の文化週間
2017.11.13

本日,11月13日~17日の一週間(前期)と,12月11日~15日の一週間(後期)に渡り,今年度2回目の文化週間が行われます。今回は17のクラブが参加する予定で,ふだんは目にすることの少ない文化系クラブの活動を知ることができるチャンスです。
昼休みには,クイズ研究同好会が早押しクイズの体験イベントを行いました。
写真は,囲碁・将棋クラブとコンピュータ同好会の活動のようすです。囲碁将棋部には全国大会や中国大会への出場経験のある部員もいます。そんな人たちと対戦できるかもしれません。また,コンピュータ同好会では,会員が作ったリバーシのプログラムと対戦することができるそうです。
興味のある人は,覗いてみてください。
2017.11.13 17:30 | 固定リンク | 近況
石橋先生 学会賞を受賞
2017.11.07
数学科の石橋先生が11月3日(金)から5日(日)まで,愛知教育大学で開催された日本数学教育学会第50回秋期研究大会で発表した論文「学校数学における確率の認知過程を捉える枠組みの一提案」が、大学院生奨励部門で学会賞を受賞しました。石橋先生は広島大学大学院教育学研究科の博士課程後期にも在籍しておられ,日々の学校での教育と共に,研究にも取り組んでおられます。
大会奨励賞は、秋期研究大会において発表された論文の中から,独創的・先進的な研究によって,今後の数学教育学の科学的・理論的教育の契機・基礎になりうるものとして選定されます。
石橋先生、おめでとうございます。ますますのご活躍をお祈りします。
2017.11.07 08:32 | 固定リンク | 近況
学友会会長・副会長選挙
2017.10.30

学友会会長・副会長選挙の公示が行われ,学友会長候補に2名,副会長候補に1名の立候補がありました。今朝からは正門,玄関付近に候補者が立ち,挨拶を行っています。
11月9日(木)の立会演説会,11月10日(金)の投票に向けて,選挙戦が始まりました。
2017.10.30 08:30 | 固定リンク | 近況
売店のカレーフェアとスイーツフェア
2017.10.25

当校の売店は生徒のみなさんや教職員からの出資金をもとに共済会として運営しています。秋の感謝祭として,10月24日と25日は,カレーフェアとスイーツフェアを開催中です。
カレーは,チキンカツカレーとエビフライカレーの2種類です。
スイーツフェアは,3種類のプリンと6種類のヨーグルトです。プリンは大人気で,1日目にあっという間に売り切れてしまいました。(買おうと思っていたのに,買えなかったみなさんには,申し訳ありません。)
下の写真,左がエビフライカレー,右がチキンカツカレーです。



2017.10.25 12:30 | 固定リンク | 近況
全国中学生英語ディベート大会
2017.10.22

台風の影響が心配される中,10月22日(日),第7回全国中学生英語ディベート大会が中京大学(名古屋市)で開かれました。当校のESS部員のうち,2年生の4名が参加し,歴史に残る1勝をあげました。
今大会の論題は,The retail shops in Japan should not stay open 24 hours.(日本は小売店の深夜営業を廃止すべきである。是か非か。)でした。参加した14チームが,肯定側と否定側に分かれ,白熱した試合を展開しました。試合が終わったあとは,ディベート大会のMake Friends憲章の精神に則って,両チームで和やかに日本語で交流します。
参加したESS部員は,「大会前の準備は大変だったけど,試合がとても楽しかった。」「一度大会に出てみて,どういう準備が必要なのかがわかった。是非,来年も大会に出たい。」と晴れやかに語っています。
12名の部員ですが,英語ディベートや英語劇に挑戦するESS部の今後の活躍が楽しみです。
2017.10.22 19:00 | 固定リンク | 近況

- CafeLog -