英国研修 オックスフォードコース(2)
2024.03.23



英国研修オックスフォードコースの生徒は,本日オックスフォードにある現地の学校にて,一人ひとりがバディと一緒にそれぞれの授業を受けました。生物や歴史など,英語と内容が難しく大変な思いもしたようです。数学の授業を受けた4年生の生徒が,ちょうど附属福山で三角関数を学んでいたのでこちらでの授業の内容をよく理解できたことを教えてくれました。
3時間目に行われたArtの授業では,先生が11歳~12歳くらいの生徒を連れてきてくれて,附属福山の生徒が折り紙や日本語を教える経験をすることができました。どちらの生徒も非常にいきいきと交流していたのが印象的でした。
昼食を食べたあとは,イギリスのお菓子「スコーン」作りに挑戦しました。その時間に授業のなかったバディの生徒たちも何人か来てくれて,楽しい一時を過ごすことができました。
同年代の現地の高校生と一日交流することが,生徒にとって非常に大きな刺激になったようです。だんだんと英語を話す際のためらいも消えてきて,スムーズなコミュニケーションが成立するようになってきました。
土日は各自のホストファミリーと共に過ごすことになっています。旅行に行ったり,買い物に行ったり,心ゆくまで楽しんでもらえればと思います。



英国研修 オックスフォードコース(1)
2024.03.22



長時間の移動とホストファミリーとの出会い,そして久しぶりのベッドでの睡眠…。大変な初日を過ごした生徒の皆さんでしたが,本日8時の集合時間にはみんな元気な顔で時間通りに集合できました。
さて,オックスフォードコースの21名は,本日初めてオックスフォードを散策しました。ホームステイ先のソリフルにあるコミュニティセンターで,これからお世話になる二人のコーチと合流し,バスに揺られて一時間,まずは映画『ハリー・ポッター』シリーズの食堂の風景で有名なクライスト・チャーチ大学を見学しました。実際に学生が利用する食堂だそうで,辺りには昼食の仕込みをするいい匂いが漂っていました。
ホストファミリーに用意してもらったランチボックスを頂いたあとは,オックスフォード大学の現役の学生たちによるウォークツアーに参加しました。学生寮や学部棟,図書館など,歴史ある大学の施設を堪能しました。ある大学生は「君たちもここに学びに来たらいいよ」と生徒たちに声をかけたりしつつ,オックスフォードの学生生活についても語ってくれていました。生徒たちが進路を考える上での一つの選択肢になるといいな…と思います。
明日はオックスフォードにある中学校で,現地の子どもたちと同じ授業を受ける予定です。一人ひとりにバディとして生徒がついてくれて,一緒に一日過ごしてくれるそうです。


英国研修 ケンブリッジコース(1)
2024.03.22



3/20~3/21
14時間のナイトフライトを終え,早朝6時半にロンドン・ヒースロー国際空港に到着しました。
その後,手配されたバスに乗り込み,ロンドン市内観光へ。
バッキンガム宮殿,ロンドン塔,エリザベスタワー(ビッグベン)など,多くの名所を回った後に,午後からは大英博物館へ向かいました。2時間という時間ではすべてを見ることは叶わないほどの収蔵品の量に圧倒されつつ,ロゼッタストーンやパルテノン神殿のレリーフなど,有名な展示品を見て回り,お土産も物色することができました。
その後,バスでケンブリッジへ向かい,ホストファミリーと対面。それぞれの家庭で夕飯を共にした後,長旅の疲れを癒やすべく,たっぷり睡眠をとりました。
21朝は8時半集合。
慣れないバスに翻弄されてちょっと遅刻した人もいましたが,和やかな雰囲気でケンブリッジ大学での英語学習をスタートさせています。

